バラマキ予算を作ることを最優先課題とする菅政権 - 鈴木しんじ
自民党は、新型コロナウイルス対策の議論を続けるために野党が要求した臨時国会の延長を拒否しました。政府が令和2年度第3次補正予算案と令和3年度予算案の編成作業で忙しくなるからというのが理由だそうですが、現在の政府の最重要課題は何よりも国内での感染を抑えることです。経済対策のために予算を作るので感染抑止策を後回しにするというのは理由になりません。実際のところは菅首相が日本学術会議問題や桜を見る会...
1Pick
関連記事一覧
あれだけ強く憎たらしかった安倍政権が、ついに終わってしまうのだろうか - 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)
BLOGOS - 最新記事 5Picks
総務のサイフ、コロナで大激変 社員に「あり得ない」とは言わせない、予算を投じるべき最優先課題
ITmedia ビジネスオンライン 3Picks
「政権へ期待そこそこある」 笑みの首相に野党反発
北海道新聞 どうしんウェブ 3Picks
2次補正予算案 衆院を通過
北海道新聞 どうしんウェブ 3Picks
20年度2次補正予算案、参院予算委で審議 12日に可決・成立の見通し
毎日新聞 2Picks
政府、骨太と成長戦略を決定 防災・減災へ「十分な予算確保」
Reuters 2Picks
学術会議の任命拒否問題で菅政権が掘った墓穴とは(木村草太東京都立大学法学部教授) -マル激
VIDEO NEWS ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム 2Picks
「ワンポイント説」にはご用心 菅義偉内閣は“本格政権”に化けるかもしれない
文春オンライン 2Picks
菅首相、政権運営の決意示す コロナ関連法案成立に意欲
共同通信 2Picks
衆院予算委、約15分遅れで始まる 安倍前首相招致めぐり紛糾
産経ニュース 2Picks