有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
いわゆる会議の代替そのものでなく、ZoomPhoneとかApp Marketplaceとか周辺サービスにも展開しているので、そのあたりが収益にどの程度貢献しているのかが個人的に気になります。自分はせいぜいslack連携くらいしか使っていないのですが、ウェブ会議以外の業務シーンにも使える広がりがあるかどうかで更に成長性が高まるかが決まるんだろうなと思います。
売上高が前年同期比4.7倍とまだまだ成長の余地ありそう。純利益は90倍!
3月の素早い体制とPRから、ビデオ会議といえばZoomと浸透させたのがターニングポイントだったかも。
子供たちも、普段なかなかデジタルにつながっていない方々も、リモートで繋ぐtoolがズームだと、デフォルトで印象付けたことが大きいのではと思います。
いち早くつながり、幅広い層がズームを認識し、選択肢として常にあがってくるので、在宅勤務も加速し、利用の幅を広げましたね。
セキュリティ問題が取りだたされたため、企業によってはZOOM使用を控える会社もあります(その場合多くはTeamsを使う会社が多いですね)。機能面を鑑みると、ZOOMが現状圧倒的に優れています。
ZOOMはぜひセキュリティ問題の風評を払しょくし、大手企業に採用されるようになってほしいですね。また他のオンライン会議サービス各社には、ぜひ継続的なサービス改善を期待したいです。
2020年8~10月期決算は、売上高が前年同期比4.7倍の7億7719万ドル(約811億円)と、大幅に伸びた。純利益は90倍の1億9844万ドルだった。
zoomは4月に「利用者が3週間で1億人増えた」逸話で有名ですが、それを保てるインフラと開発基盤を持っているのが何よりすごいと思います。
コロナが仮に収束したとしても、一定期間、出張などの代替手段として定着していくことは間違いないでしょう。
売上高は前年同期比4.7倍の7億7719万ドル。純利益は90倍の1億9844万ドル。と大きく伸ばしています。
https://investors.zoom.us/news-releases/news-release-details/zoom-reports-results-third-quarter-fiscal-year-2021