今のように簡単に休業や時短要請できる仕組みは最悪。 - 11月29日のツイート - 橋下徹
立憲民主が特措法改正案提出へ 知事に緊急事態発令権限付与 http://a.msn.com/01/ja-jp/BB1bs86G?ocid=st… →ここは野党に頑張ってもらって、コロナ対応の法的枠組みをしっかりと作ってもらいたい。今は法治国家の体をなしていない。政府与党の尻を叩きまくって欲しい。店のコロナ対策も法制度化・義務化すべき。特に設備基準を法令化すべき。アクリル板や換気設備設置などの...
1Pick
関連記事一覧
きょうから時短営業要請 東京 午後10時まで
FNNプライムオンライン 399Picks
小池知事 25日臨時会見 飲食店への時短要請説明へ
FNNプライムオンライン 138Picks
大阪市、エリア限定の休業要請検討 松井市長「1日1万円支援金も」
産経ニュース 3Picks
企業は今、どのように戦うべきか?コロナ禍での消費者コミュニケーションを考察
FUTURUS(フトゥールス) 3Picks
コロナ禍で勤務先からの「退職勧奨」が増加 実質的な失業状態が「休業扱い」の理由 〈AERA〉
AERA dot. (アエラドット) 2Picks
インバウンド再開に向けて「今できること」は? 日本政府観光局の新理事長代理に聞いてきた
トラベルボイス 2Picks
コロナ重症者急増の大阪、病床使用率5割超えれば休業要請検討 吉村知事が危機感
毎日新聞 2Picks
豪首相、12月までの州境再開を要請 ビクトリア州で死者59人報告
Reuters 2Picks
投票直前の今、最も感染リスクが高いのはトランプ派集会 - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
ニューズウィーク日本版 1Pick