• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NHK、受信料7000億円の徴収にかかる経費は780億円! 高市前総務相が指摘したムダ

デイリー新潮
300
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • パナソニック 環境エネルギー事業担当

    あらゆる事務コストについて1トランザクション当たりの処理コストが2000円なら何もしていない状態、1000円を切れば多少何か手を打っている状態、500円を切ればエクセレンスと思っていいです。国なら給付金の支給、企業なら経費精算、請求書処理などです。その業務にかけている総費用を処理量で割ってみてください。300円から2500円くらいまで差が出ます。処理の源泉が発生してから複数部門を経て処理され終わるまでのプロセスを書き出し、全自動化とタッチレス比率を高めていくと単位当たり処理コストは数百円レベルに下げられます。そのために例外を減らして標準化するとか、分散化を減らして集約化するとか、無理して全てを対象にせずとも効果の出せる非常にわかりやすいダイエット手法です。年間1000万件ある業務で100円ごとに10億円です。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    NHKは未契約世帯への訪問経費は年間約300億円に上ると言ってたのですが、受信料徴収全体では780億円もかかっていたのですね。
    NHKが番組制作にかけるお金は、とんでもなく贅沢です。NHKスペシャルで作られるCGは素晴らしいのですが、素晴らしくお金がかかります。でも気にすることはないそうです。NHKには節約という概念がないみたいです。
    NHKには国会中継や政見放送などの役割があるので、政治側も見たい人だけが金を払うスクランブル放送は全く考えていないでしょう。
    それならいっそのこと、税金で賄う国営放送にしてしまい、使い道を厳重に管理するという手もあります。
    何にせよ必要なのは、NHKの適性な規模です。番組制作費の妥当性は民放の番組と比較して決めればいいでしょう。はるかに安くなるはずです。電波の数ももっと減らせるでしょう。全国の各県に配置する職員の数ももっと減らせるでしょう。放送以外の関連事業も大幅に削減できます。出版や商品化などは民間企業に委ねるべきです。


  • badge
    BitStar 代表取締役 社長執行役員CEO

    この経費は料金徴収にかける営業経費だそうですが、やはりビジネスのやり方に無理が生じていると考えています。

    視聴者側からすると、テレビ所有者でNHKを見ていない人にとっては受信料を支払うものだと思っていない人もいるし、支払うものだと認識していても支払いたくない人もいます。

    一方でNHKからすると支払いたくない人とのせめぎあいの中で、リアルに営業をかけてでも獲得していく必要があるし、契約が取れればペイすると考えてのものだと思います。

    これだけサブスクリプションサービスも流行っている中で、利用していないのに自動的にお金を払わないといけないサービス形態の限界を迎えているように思いますし、そこに営業をかけて無理に加入させることの限界もまたあるように思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか