今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
216Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
自動車市場は今後もますます拡大していく。
とくにEVの場合、伝統的なガソリン車とはかなり違うし、より参入しやすい。
資本の力によってかなり企業の買収、市場の独占、政策の傾斜などいろいろできる分野がある。
アリババ、ファーウェイは当然、成長分野に資本、人材を投入する。
とくにファーウェイの場合、モノづくり、しかも5Gとのリンケージの面では非常に先行している。
車を作っていくのではなく、EVによってもう一つの成長柱にしようとしている。
欧州ではPHEV車で、ディーゼルゲートのようなことが起きるかもしれないと指摘するNGOもでてきましたね。CO排出量のカタログ値と実勢値の違いが大きすぎるのが問題。EVも同じで、LCAで見ると大容量バッテリーは環境に優しいとは言えないけどね。脱カーボン=EVという単純な図式は、ありえないけど。
まるで「踏み絵」のような記事ですね。この記事を読んで、どう感じるかで、どこまで中国の実情をご存知かがわかります。

中国の実情を知っている方 → これからEVは爆発的に増加する
中国の実情を知らない方 → 中国でもEVは増加しない

新しいものの普及には「潤沢な資金と投資」が不可欠です。

そこに阿里巴巴やHuaweiが資金を投入すれば、一気に加速します。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
今後の自動車産業は、ハードからソフトに移行すると言われています。

テスラのOTA(Over The Air)のように、通信による機能強化を継続的に行い、料金をサブスクで徴収する流れが来ています。ちなみにテスラがFSDと呼んでいる自動運転機能は月額10万円以上になります。

「クルマがスマホになる」と言われてもいまいちピンときませんでしたが、この話を聞いて何となくそうなるような気もしてきました。
ファーウェイが言っているのは、そこの技術をサポートするということなんですね。
アリババもファーウェイも勝ち馬に乗りたいと言うだけ。
それがEVなのかHVなのか、はたまた内燃機関オンリーのクルマなのかなんて興味無いと思いますよ。

中国政府が張る方に乗るだけの話。
Alibaba is the world's largest online and mobile commerce company as measured by gross merchandise volume.

業績