今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
193Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
若かりし頃の自分を思い起こし思い当たることいくつか。
気力と体力とコミュニケーションで乗り切ってきた日々。
反省の多い人生です。

個人の見解ですが最後の「先伸ばさない」が最も大事かと思います。
決断することができないとやらないコトも決められないし物も捨てられないですから。

今ですか?まだまだ時間の使い方と整理整頓は課題です。
日々成長に向かって努力ですね。
わかりやすく 誰もが思いあたる内容。 「返事を先延ばしにしない」は私の経験から特に大切であり実践しやすい。
総じてわからないことは、そのままにせずにわかるところまで突き止めることは大事です。その時に恥をかいたとしてもその場限り、後で知らなかったままの方が大きく損をしますからね。リモートワークですと、後でちょっと隣の人に聞いてみようとしても、聞けないというデメリットもあり、わからなかったことが、そのままになる確率も上がってしまいます。リモートワークだからこそ、手を上げてちょっと教えてほしいのですがという勇気も必要です。
また、仕事の量や範囲が増える中、優先順位をつけて行動すると自ずと自分が限られた時間の中でやらないものもうまれます。生産性よく仕事をするためには、優先順位の付け方も経験値からつけやすくなると思います。
まぁ確かにそうですね。

「自分を律して、楽しく仕事をしている人」
「周囲に流され過ぎず、自分を表現する様に仕事する人」
「子供のような無邪気な面がある人」

は結果仕事ができる(と評価される)と
弊社ディグラム・ラボ社の過去調査データで出てます。
「やならいことリスト」が一番重要だと思います。日本人は、ついつい忖度して、意思を反することや最適化と反することを行ってしまいがちです。
意識するためにも、「やならいことリスト」が一番重要だと思います。
仕事での大きな失敗は、「なんとなく心に引っかかったこと」を少しの手間を惜しんで、「まあ大丈夫だろう」とスルーしてしまうことが原因になりやすいので、気をつけたいものです。
おおよそ、ここに出てるのは仕事できる人はやらない習慣ですが、だいたいこういうことをしてから、やらなくなるものなので、経験してしまうのも仕方ないかな、と思います。

当初から、やらないほうがいい、と思ってここにあることを実践しても、「なぜやらないのか」ということを理解してないと本質からブレます。

こういう記事は失敗したくない欲求持つ若手にはいいのかもしれませんが。

この段階を超えても、同じような失敗するオトナとしては、温かく見守りたいものですね。
「返事を先延ばしにする」
昨日は下記記事でお金持ちの人には早い決断をできる人が多いとも書かれていました。
【「〇〇します」普通のサラリーマンが多用し、お金持ちになれる人は絶対言わない"ある言葉"】
https://newspicks.com/news/5415282

大きな決断や仕事上の判断でなくても、日々のちょっとした選択をより早く行うように意識してみるのも良さそうです。