NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
毎日30分のランニングを習慣にしていますが、朝陽を浴びながら一定のリズムを刻む運動を行うことで、ストレスが発散でき、心身ともに非常にすっきりし、活力が沸きます。おまけにアイデアもどんどん浮かんでくるから不思議です。
ランニングのルートでは発見もあります。季節の花が咲いていたり、珍しい鳥を見つけたり、新しいパン屋さんができていたり、木々が色づいていたり。ランニングのルートにワクワクできる場所を意識的に組み込むことで、視覚や嗅覚にも刺激が得られ、続けることが楽しくなります。
また、走るときは大概NewsPicksの番組を聴いているのですが、身体を鍛えながら同時に知識も得ることができ、さらに充実した時間になるのでお勧めです。
秋田さんのお話を聞いていて
習慣に気をつけなさい、それが性格になるから、というマザーテレサの言葉を思い出しました。エネルギーを出すことを習慣にすると前向きな性格になるのかもしれません。心理学の世界では、性格もスキルだという指摘がされ始めていますが、そのことも思い出しました。
ピリッとヤル気になる記事です。
自分でオーナーシップを持って、自分から仕事を管理していく
しっかりとルーティーンを決められ
また家庭と仕事のバウンダリーもしっかり作られている秋田さんの働けき方、生き方にたくさん学びます!
何かに反応する形で仕事をしていくと
あっという間に時間が過ぎていったり
気付いたら家族がいるのに目の前のスマホにかじりついたりしがちな自分に反省。
自分が大切にしているものは何か
自分がどんな風に周りに貢献できるかを考え抜いて
自分の人生の梶どりをしていきたいと思う!