• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

航空会社に公的支援の備えを、資本注入や2強合併も視野-竹中氏

90
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 国内航空会社 気象予報士

    韓国でアシアナ航空の救済策として合併による規模の拡大が図られていますし、日本でも過去にJASについては大株主であった東急グループからの希望で国が身売り先を見繕ったという経緯があります(そのあと結局JALが引き受けることとなりましたが、両社の文化の違いから重大インシデントも発生し、大変な合併となったことは記憶にある方もおいでかもしれません)。

    JAL、ANA合併というのは当然選択肢としては考慮されるべきではありますが、問題は出口戦略です。乱暴なたとえ方ですが、鉄道でいえばあえて鉄道会社を合併させて国鉄に戻すようなものであり、そうすると運賃について国会でいちいち決めなくてはならなくなってしまいます(国鉄の経営破綻の原因のひとつはこれでした)。
    アフターコロナで再度競争原理が働くような分割方法はどうあるべきなのかという議論がポイントになりますし、あるいは外資航空会社に国内線への参入を自由に認めるべきなのか、という話にもなります。日本の航空政策を一から議論する必要があります。
    その覚悟があるなら、JAL、ANAの統合はありかもしれません。もっとも竹中氏にその覚悟がありそうには見えませんけれども。


  • 一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授

    竹中平蔵さん「国の資金も入れて、この際ANAとJALが一緒になったらいい」とのこと。
    確かに財務的には安定するかも知れませんが、寡占状態になり、昔の国鉄的な方向に進むと思うので賛成しません。
    竹中平蔵さんのご意見にはこれまで殆ど賛成でしたが、本件は賛成ではありません。


  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    JALは一回、公的資金注入されていますから、ANAは、「自分たちの経営がまずいわけではない、コロナという外的要因で厳しいのだから、過去JALを救っておいて、うち(ANA)を救わないってことは絶対ないよね???」という考えを持っていると思いますし、実際そうだと思います。

    で、JALは、「(公的資金注入)おかわりかーい!」という指摘はあるとは思いますが、この全世界的な鎖国状態の中では、如何ともしがたいわけでして、こちも、公的資金注入はあり得ます。

    両社とも、コロナ前から株価が3分の1ぐらいになっちゃっているので、インバウンドベンチャーのWAmazingとしては、応援のつもりで、少額ですが、株を買いました。(JALはこないだの公募株)
    同じ理由で、JR東日本とJR西日本の株も買いました、、。証券会社さんには、GAFAM株をおすすめされましたけどね。。。
    日の丸戦隊がんばれーーーー!!!

    で、JAL・ANA合併ですが、これはですね、、、消費者にとっては、良くない話かもしれません。日本市場を、ほぼ独占の1社が誕生するわけですから、両社の競争環境がなくなるので、料金やサービス、マイレージなど、いろんな意味で、消費者にとってはマイナスになる可能性が高いです。

    航空会社アライアンスも、今は、JALはワンワールド、ANAはスターアライアンスです。(あと世界には、スカイチームという航空アライアンスがあります)
    アライアンスも1つになってしまうわけですからね、、、。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか