80Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
真面目に書いたんですけど、読み返すとただのノロケみたいになってました笑

「人生はパートナー次第でハッピーにもタフにもなるよ!」っていう話です。

※日経xwomanアンバサダーとしてのBlogです
"何が起こるか分からない不確実な時代なので、どちらか一方に全てを負わせるのはリスクがあって、何かあった時に片方が支えられる・助けられるような存在でいたい"

私の場合、子どもが産まれてからは、仕事は私、育児は専業主婦である妻がメインで自然と役割分担化されてました。

コロナ禍と子どもが幼稚園に入るタイミングで、妻がパートから社会復帰しましたが、私も子育てに関わる時間が増えたことで、妻がこれまで抱いていた感情が共有できるようになった気がします。(仕事を始めた妻も同じであってくれればと思います。)

お互いを尊敬したうえで、互いに自立し補填し合う関係って大切だなと実感する今日この頃です。
「この人のために自分に何が出来るかな」
「相手にふさわしい自分でありたいから頑張ろう」

羨ましい!お互いが自然にそんな風に思えたらステキですね。
せっかくやってあげてるのに!って、相手に見返りを求めちゃいけない。

そんなつもりはないのだけれど、そうなってしまってるのでは、、と思ってしまった自分。。
そんなうちのパートナーは、19歳歳下フランス人です。
ジェネレーションギャップ、お国柄のマインド違いは正直感じます汗。
夫婦が仲良く居続けるために、会話は本当に必要だと思う。