• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Go Toトラベル キャンセル料対策などの検討急ぐ 政府

NHKニュース
63
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    世論に流されてフラフラと政策を変えるからこんな事になる… 菅政権の先行きまで不安を感じてしまう…

    **
    分科会の資料をみたのですが、現在の感染拡大は夜の歓楽街からの家庭内感染なのは明らか。GoToが原因であるというエビデンスはないと明言してるのに、そこに制限を加えようとする謎の提言も…

    「Go To Travel事業が感染拡大の主要な要因であるとのエビデンスは現在のところ存在しないが、同時期に他の提言との整合性のとれた施策を行うことで、人々の納得と協力が得られ、感染の早期の沈静化につながり、結果的に経済的なダメージも少なると考えられる」by 分科会 提言

    意味不明すぎる…

    しかも北海道ヤバいやばいといってるのでデータみたら、11/9-11/15の感染者数は1,529人と多く、陽性率は17.4%と檄高だけど、重症者数は僅か11人。病床使用率は6%だけ。これってススキノの若者が感染してるだけで、殆どは無症状か軽症ということは明らか。


    コロナは対策でやることは、手洗い、消毒、マスクを徹底しながら3密を避ける。これが出来てないところで感染が拡大してるだけ。普通の飲食や観光とか関係ない。なんか日本は非科学的に不安を煽って壊さなくて良い経済を自分からで壊していっている…




    ★新型コロナウイルス感染症対策分科会(第16回)資料
    https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/b


  • NEC 日本電気株式会社 ビジネスプロデューサー

    もしかしたら、我々には開示していない根拠となるものがあるのかもしれないが、もう少し冷静になるべきでは?

    ここ最近の感染拡大は、気温低下や乾燥によるところが大きい(過去のインフルエンザの拡大と似ている)ように見れる。

    なので、施策そのものを辞めることで拡大防止にならないと思うのだが。。。


  • 零細IT屋さん 代表取締役社長

    まず最初に
    「旅行が感染拡大の原因ではない」ことはハッキリさせたい。相関関係を示すエビデンスは出ていません。最大は季節要因ではないかと個人的には考えていますが、あえて言えば人の多い街中での行動についての気の緩みの2点。


    また、新規予約一時停止の是非はともかく、既に予約したものは混乱するので除外でお願いします。

    個人的にはトラベルについては、続行で良いと考えているが
    ・ごく少人数の旅行に限る
    ・宴会を含むものは認めない
    これは徹底的に規制した方がよいと思っています。できることなら人の多い地域への旅行は控えてもらうにこしたことはありません。(反対に山の中の温泉宿に行くのに規制する意味は理解不能ですが)


    テーマパークのような人混みに出かけるのはGOTO無関係に一定数いるので、問題は人混みの中でどうするかだけ。
    満員電車がクラスタ源になった報告がコロナ禍になって以来ひとつもないのですから、『喋らない』が最も重要なことは明らかです。各施設で耳タコになるくらい『人が近くにいる場所でマスク無しで喋るな。』を延々繰り返してアナウンスしてはいかが?

    実際旅行してみて感じたけれど、各宿は大変な努力をして感染対策して持ちこたえているので、こんなエビデンスのないデマで邪魔されるのはさけたいところです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか