関連記事一覧
「Go To イート」事業 プレミアム付き食事券の事業者募集で47都道府県が出そろう
HotelBank (ホテルバンク) 3Picks
GoToイート食事券は【やよい軒】で使える?利用できる店舗を調査
パパママハック 2Picks
Go To Eat 食事券停止は18都道府県に
HotelBank (ホテルバンク) 1Pick
GoToイート千葉県はいつから?食事券はどこで買えるか使える店も調査!
エンタメドラマ映画速報局 1Pick
GoToイート富士市はいつからいつまで?食事券の買える場所や使える店はどこ?
エンタメドラマ映画速報局 1Pick
GoToイートフレッシュネスバーガーの予約サイト一覧!プレミアム食事券の利用&ポイント付与の期間についても
tobiramovie 1Pick
GoToイートワンカルビの予約サイト一覧!プレミアム食事券の利用&ポイント付与の期間についても
Tobira Blog 1Pick
GoToイート食事券 全国展開へ
Yahoo!ニュース 1Pick
ワンカルビgotoイート予約サイトどこ?食事券でもポイント貰える?
動画エンタメ情報ブログ 1Pick
gotoイート大阪の食事券申し込み方法を紹介!プレミアム食事券はどこで買える?
世の中のあれこれ気になる情報局 1Pick
3連級に入って、各地の観光地は賑わい繁華街には人々が繰り出しています。
今のところ「同調圧力」はGOを向いています。
マスク会食だと口の周りについたものがマスクにくっ付いて不快だし汚い。
それを考えてのフェイスシールドなのでしょうが、今の国民が素直に従うとは思えません。
重症化したり死亡したりするのは(ほとんど)高齢者なので、基礎疾患を持たない現役世代にとって危機感は乏しいと思います。
また、コロナ患者が増えると一番困るのが病院や診療所という医療機関。
普段から、時間を持て余している高齢者のために(時間待ちができずに)受診できない現役世代にとっては、これまた他人事。
厚労省や医師会がどれだけ叫んでも、あまり効果はないと思います。
単なる紙ナプキンではありますが。
しゃべれるくん
https://www.phileweb.com/news/hobby/202008/07/3583.html