関連記事一覧
「グーグル銀行」誕生か? グーグルの新金融サービス「Cache」の狙いはどこに
ビジネス+IT 48Picks
ラクスル、ウェザーニューズと協業し「天気連動型テレビCM」の提供を開始 天気に合わせてクリエィティブを変えるように
デジタルシフトタイムズ 8Picks
ラクスル とウェザーニューズが協業を開始運用型テレビCM「ノバセル」の「テレビCMの放映効果データ」と「気象データ」の掛け合わせで全国エリアとして業界初の“天気連...
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 3Picks
「透明テレビ」ついに発売!
TABI LABO 2Picks
教科書の新聞記事比較
福井新聞オンライン 2Picks
NHKの「テレビ設置届出義務化」要望 感覚がズレてる理由 - NEWSポストセブン
BLOGOS - 最新記事 2Picks
ケーブルテレビでNetflixの動画が試聴可能に 料金を一括支払い
ITmedia NEWS 2Picks
週間有機ELテレビ売れ筋ランキング、パナソニック製品が人気もソニー製有機ELテレビがトップ!
BCN+R 2Picks
「24時間テレビ」日テレ系、今年も放送 テーマは「動く」
毎日新聞 1Pick
ポスティングと新聞折込の違い
関東配布 1Pick
テレビは新聞よりはるかにマシですが、若年層のテレビ離れは顕著です。何もせずにいれば新聞と同じで茹でガエルになるでしょう。ただようやく同時配信が始まるし、見逃し配信の拡大と一緒になれば、まだ間に合うかもしれません。しかしローカル局は別です。県域放送という制度は早晩、崩れてしまうでしょう。激震が起きるのはこれからです。
これに尽きます。誠実に真摯に愚直に、人々の良識と常識を信じて互いに育て合う営為を続けることだと思います。このリポートにあるように、地道な取り組みが、時代の変化で突然に価値を持つようになることを信じています。
コレだけ情報が溢れてるのだから、成熟した人間は厳選したファクトだけを求める。
しかし、多くのメディアは主義主張という名の偏向記事を書き、それがウケる事が重要だと考えている。
だから読者を洗脳して、主義主張がウケて、マネタイズに繋がる方向にどんどん進む。
つまりは、宗教化するのが1番だと、無意識のうちに思っている。
そらそうだ。世界一のベストセラー本は聖書なのだから。
メディアはドンドンカスな方向に進むだろう。
救いようがない。
万が一、潜在的な能力があったとしても、それを発揮する能力がなければ、もっていないのと同じだということがポイントだと考えます。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません