新着Pick
212Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
1 Mazda 83(あっぱれ!)
2 Toyota 74
3 Lexus 71
4 Buick 70
5 Honda 63
6 Hyundai 62
7Ram 58
8 Subaru 57
9 Porsche 55
10 Dodge 54
11 Infiniti 54
12 BMW 52
13 Nissan 51
14 Audi 46
15 Kia 45
16 GMC 43
17 Chevrolet 42
18 Volvo 41
19 Jeep 41
20 Mercedes-Benz 40
21 Cadillac 38
22 Ford 38
23 Mini 37
24 Volkswagen 36
25 Tesla 29(かつ!)
26 Lincoln 8(かつ!)
マツダは過去のマツダ車のイメージ払拭に取り組んで来ました。その取り組みが結果となって現れた形ですね。
マツダはどんどん良くなっている。
あとは体験づくりと向き合うか。
日本メーカーが上位を占めています。ただ、これは例年のことで、個人的にはGMのブランドであるBuickが一気に14ランクアップしていることが気になります。

詳細なランキングは下記リンクをご参照ください
https://www.consumerreports.org/car-reliability-owner-satisfaction/who-makes-the-most-reliable-cars/
テスラが25位というのは真っ当な評価でしょうが、それでも売れています。

自動車会社の品質レベルの平均値自体は上がっていると思いますから、「絶対値」としてそれほど問題にならなければいいのかもしれません。

マツダの首位はあっぱれだと思いますが、CASE、MaaSの時代には顧客の視点も変化してくるでしょう。品質はもちろん大事ですが、それだけでは売れない時代になりつつあることも認識しなければいいけませんね。
マツダ快挙ですね。車種/ラインナップも限定されているから台数でトップメーカーに追いつくことは無理。だからこそ、ブランドとしては信頼度でNo.1の方が嬉しいんじゃないですかね。
テスラはレベルが低過ぎて話にならない。

https://newspicks.com/news/5404315/
「スポーツカー「MX―5」(日本名ロードスター)への信頼が特に高かった。」 素晴らしいです!
時価総額ランキングと信頼度ランキングがリンクしないのが面白い。
これは見事ですね。ドイツで成功しているのも
マツダですね。
トヨタ自動車株式会社(トヨタじどうしゃ、英語: Toyota Motor Corporation)は、日本の大手自動車メーカーである。通称「トヨタ」、英語表記「TOYOTA」、トヨタグループ内では「TMC」と略称される。豊田自動織機を源流とするトヨタグループの中核企業で、ダイハツ工業と日野自動車の親会社、SUBARUの筆頭株主である。TOPIX Core30の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
31.6 兆円

業績

マツダ株式会社(英語: Mazda Motor Corporation)は、広島県に本拠を置く日本の自動車メーカーである。 ウィキペディア
時価総額
7,645 億円

業績