7Picks
人気 Picker
RCEPの成立を受けてアメリカのTPPへの復帰が注目されてはいますが、雇用流出だけでなく、民主党支持者の間では環境問題(環境負荷が大きい製品商品の流通が増えるなど)からの反発が強いのでなかなか難しいところ。
- いいね2
シティリサーチは15日付の報告書の中で、「RCEPの持つ外交的な意味合いは、経済的な意味合いと同じぐらい重要なものかもしれない。これは中国によるクーデターだ」と指摘したとの記事。中国の戦略的意図が見え見えの枠組みがRCEPだから、経済的なメリットとは別に、政治的意味を検討しておこう。
- いいね1
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
米貿易赤字、8月は5.9%増の671億ドル 14年ぶり高水準
Reuters 14Picks
ミャンマー進出の米企業、クーデターで撤退も=専門家
Reuters 5Picks

中国経済の復活鮮明、欧米の足踏み尻目に快走
The Wall Street Journal 4Picks
ミャンマー・クーデターを静観する中国の戦略
NewSphere 4Picks
米インド太平洋司令官「中国は6年以内に台湾に侵攻の可能性」
YouTube 4Picks
ミャンマー情勢「クーデター」に該当、援助は事態推移みて=加藤官房長官
Reuters 4Picks
日中など15カ国がRCEP署名、世界最大の自由貿易圏が誕生
Reuters 4Picks
中国、日本のASEAN取り込みを警戒
産経ニュース 4Picks
ミャンマー クーデター
福井新聞オンライン 3Picks
ロシア「中国なしでは無意味」 米のG7拡大案を批判
産経ニュース 3Picks