• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

GoToイート「5人以上は対象外に」 首相が検討要請

朝日新聞デジタル
252
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 一般社団法人 日本スイーツ協会 モンサンクレールシェフ 代表理事

    もう少しマイナンバーをしっかりやっておくと今のようなゴタゴタは無かった。発想は良いが最後まで責任を持つ仕組みが今の政治には無い。菅総理にこの辺りを徹底的に作り上げて貰いたい。


注目のコメント

  • コンサルティング会社 マネージャー

    この様な人命に直接関わらない施策は、トライアンドエラーを繰り返して、細かく時代にフィットさせていくことには賛成。

    コロナがどういった事情で日本人の感染者数や致死率が欧米に比べて少ないかなど、実態が掴みきれてないのだから、朝令暮改もあり。状況が読めない上に、刻々と状況は変化しているのだから、もっと柔軟に対応できたらいい。そのための助成金は、各予約サイトはきちんと貰っている認識でもある。

    ただ、トライアンドエラーをするなら各施策の変更の検討経緯やデータをきちんと保持し、次に活かせるようにしておくことが重要。菅政権の課題はむしろそこかと。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    5人という目安は、大阪での先行事例もあります。その効果がどの程度かはわかりませんが、一定の抑止効果はあったと思います。ただ、私が一番効果的だと思うのは、個別アクリル板です。一部のパーティー会場などでは、アクリル板で囲った個別着席型で個別料理というスタイルがとられています。これは安心感があります。たとえワクチンが普及したとしても、コロナウィルスとの共生は続きます。また、そう遠くない将来、新たな感染症が登場するはずです。個人の努力ではカバーできないことを成し遂げるのがウィズコロナ時代のイノベーションだと思います。


  • 最近は、ランチタイム等、女子会(ママ会)も増えたように思います。

    おそらく(まだ第三波に入る前の)数週間前に予約したのでしょうか。
    皆さんで食事をすること自体、悪いことではないと考えます。

    ただ、子供の学校や受験の話題 etc、驚くべき会話量 & 声量でした。

    5〜6人のうち、一人でも「めちゃくちゃお喋りな人」がいると、発言が発言をよび、全体が盛り上がってからは周りが見えないようになるのか、内輪で注意する人もいない状態となり、側から見て、なかなか怖いな...と感じました。

    4人を上限とすることは、「大声での会話はできるだけ控えましょう」という注意喚起の意味も含めて、妥当かと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか