時価総額
8.57 兆円
業績

時価総額
4.85 兆円
業績

関連記事一覧
佐川急便、EVで宅配 軽7000台転換しCO2を1割減へ
日本経済新聞 114Picks
GMとLG化学の2つめのEVバッテリー工場は2023年後半開所予定
TechCrunch Japan 69Picks
独メルセデス、EV電池セルを自社生産 23年から独で
日本経済新聞 68Picks
EVで塗り替わる勢力図 IT・新興、次々名乗り
日本経済新聞 66Picks
ドイツ脱炭素に車業界の壁 性急なEV転換、産業空洞化を警戒
SankeiBiz 44Picks
韓国現代自動車のEV火災事故、リコールで数兆ウォン損失も
コリア・エレクトロニクス 40Picks
ヒュンダイのEV火災事故、LG化学のEV電池に原因も…中国では「Kバッテリー」批判報道
コリア・エレクトロニクス 25Picks
HEVのほうがEVより地球にやさしいという真実。畑村耕一博士の「2021年の自動車用パワートレインの行方」
motor-fan.jp 22Picks
韓国のEV電池関連株が下落…テスラによる電池内製化方針など影響か
コリア・エレクトロニクス 20Picks
EVのリチウムイオン電池が燃えないために、バッテリーマネジメントにもASIL D対応
MONOist 13Picks
LGは早急に改善策を出さないと。
他メーカーが採用しなくなりますよ。
もし、韓国製ということになると、もはやEV用の電池は「Tesla製か中国製」のどちらかということで勝負あったとなりそうです。
電池を制するものがEVを制する…という構図なので、米国のTeslaとBYDなど中国系の企業が優位に立ちそうです。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません