有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
ここに書かれている事をやり切るには、霞ヶ関・永田町の中に忽然とバリバリのネット企業を出現させるような感じでやる必要があります。その為には人財が要。ソフトウェアエンジニア、行政と地方自治のプロトコルが分かる役人、エンジニアを取り纏めて何かサービスを創った事のあるリーダー等々を集合させる必要あります。
もちろん、民間企業との連携や民間の人財(特にはエンジニア)の登用やプロボノ的参加も重要。
全てやり切って、日本社会全体のデジタル化を急速にアップデイトしてもらいたいです。もちろんZHDも全面的に協力する所存です。
最大のポイントはここ。
「我々がデジタル化と呼ぶものは、BPRを伴わなければ何も成果を生み出せません。政府でさえも、そのことに気づいています。ですから、民間企業であれば、もう少し踏み込んだことができると思うのです」
おっしゃる通り、デジタル庁を作るだけでなく、しっかり権限が委譲され、担当者も責任を持って任務を遂行しないと意味がないですよね。
そして、『ベース・レジストリ』の整備はとても大事だと思います。まずデータの信頼性。フロントは民間に素晴らしい仕組みが沢山あるので。
使われる側の視点もとても重要だと思います、システム思考・デザイン思考の重要性、そしてそれに基づくビジネスプロセスの改革。
期待が持てます。
そんなことはともかく、砂金さんが政府のお仕事を手伝っているという事実が本当に心強い。
彼の知見は、日本をよくするためにめちゃくちゃ有効だと思います。