新着Pick
124Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
内部でちゃんと是正した
ということが事実であれば、
むしろ立派だと思う。
中間管理職(本件では加盟店チェーンの役員)には、おかしなことをする人もいるのが現実。
それを現場からの通報で内部是正できたという話と理解します。
これが事実だとしたら、詐欺罪(もしくは詐欺未遂)という刑事罰になります。

「氷山の一角」である可能性が高いので、抑止力という観点からも徹底的に捜査すべきでしょう。
未曾有の事態で、経営側も必死だったのは理解できます。事業継続が最低命題となっていたのでしょうし。

ただこのご時世、国の財源を不正に受給するのは、理由がどうであれ、叩かれます。

会社の対応に疑問を抱き、声をあげて指摘した職員さんの行動があってよかったですね。
ここは同じ”富士そば”を展開する子会社が何社もある不思議な会社。社員からの指摘で是正されたのがせめてもの救い。

【抜粋】
グループを統括する「ダイタンホールディングス」によると、その後、指示を受けた社員の一人がグループ内の別の役員に「指示の通りに実施すると雇調金の不正受給につながる」と指摘。勤務記録の不正な処理は中止されたという。
富士そば本体ではなく、運営企業の話ではありますが、ホワイト企業として名前が挙がる富士そばにとってはブランド毀損になりかねない案件。