• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

近畿日本ツーリスト、従業員3分の1削減へ…店舗も3分の2閉鎖

読売新聞
415
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 機械学習エンジニア

    一発逆転があるとすれば、安全対策を完璧にした海外旅行パッケージで、これは旅行代理店の得意分野ですから、富裕層の中国人観光客などの需要はあるでしょうね。


注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    元々、リアル旅行会社は業績が厳しい。旅行単価はさほど高く無い(国内旅行で一回5万円ほど)の中でカウンターを構えてお姉さんを並べて、パンフレットをつくり、会報誌をDMし、旅行約款を郵送していれば、厳しいのは、当たり前である。
    オンライントラベルエージェント(OTA)に、敵わない。

    リアル旅行会社が強いのは、
    シニア向け団体ツアーであるが、
    団体もシニアも、コロナ禍で影響を受ける。

    GOTOも、OTAが強い。予約が殺到し過ぎて大手OTAは、割引原資が足りなくなりそうになった。


    リアル旅行会社の構造改革は必至。
    むしろ、遅過ぎたかもしれません…涙

    ーーー
    ▼11月12日時点追記
    WAmazingは旅行業2種事業者です。旅行業1種は海外も含めた仕事なので、日本国内の旅行商品は2種があれば企画・造成・販売ができますのでインバウンド業の弊社には、これで十分です。

    近畿日本ツーリストから商品仕入れ造成できる優秀な人を募集したいです。え?インバウンドベンチャー?と思うかもしれませんが(;'∀') コロナ禍により日本観光市場向けにも新規事業を立ち上げ、皮肉なことに今期は創業以来過去最高売上にもなりますし、そこまでの大所帯じゃないので、リストラせずコロナ禍を生き抜く予定です!


  • 株式会社アイディオット Expert Business Designer

    下記にあるようにJTB・HISの旅行大手二社も大幅の店舗削減を発表します。近畿日本ツーリストも当然同じ流れになるのでしょう。
    果たしてスムーズなDXを準備できているのでしょうか。
    私の親もそうですが、ネットでの手配ができずに頼まれることがあります。自身で手配する際は窓口に行っていましたね。
    中高年は観光産業の中でわりと大きなボリュームとなるのでこのあたりも取り込めるようなUXをリアルとデジタル双方で考えなければなりません。

    【ポストコロナのリアル空間の減少】

    ZARA:300店舗閉鎖
    オンワード:700店舗閉鎖
    米スタバ:400店舗閉鎖
    和民:300店舗閉鎖
    ロイヤルホスト:70店舗閉鎖
    ジョイフル:200店舗閉鎖
    米ゴールドジム:30店舗閉鎖
    三菱UFJ:店舗数4割減
    マイクロソフト:小売店舗恒久閉鎖
    中国の銀行:9割オンラインへ移行
    HIS:1/3店舗閉鎖
    セシルマクビー:店舗事業撤退
    吉野家:最大150店舗閉鎖
    ワールド:358店舗閉鎖
    ギャップ/バナナ・リパブリック:225店舗閉鎖
    カラオケ(日本国内):推定500店舗閉鎖
    しまむら:中国全6店舗閉鎖
    H&M:300店舗閉鎖
    丸井:地方2店舗閉鎖
    JTB:約100店舗閉鎖
    TSI:210店舗閉鎖
    三陽商会:160店舗閉鎖
    レナウン:1700店舗前後閉鎖
    近畿日本ツーリスト:3分の2閉鎖(New!)

    ※全然追いきれていないとは思いますが、
    記事を見かけたら追加しています。


  • badge
    東京都立大学 東京都立大学大学院 経営学研究科 教授

    リアルはコロナで打撃だけれど、ネットに行ったところでレッドオーシャンもいいところで、生き延びられる保証は無い。逆に窓口しか利用できないが比較的金離れの良い中高年層を失うだけかもしれない。

    コロナ禍には、これまで先送りしていた経営課題を一気に表面化させ、加速化させる力がある。旧態依然としたビジネスモデルを、もう何十年も前に変えなければならなかったのに、先延ばししてきたところに旅行代理店業界の今がある。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか