KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英:KDDI CORPORATION)は、日本の電気通信事業者。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つである。 ウィキペディア
時価総額
7.47 兆円
業績

ソフトバンクグループ株式会社 (英文社名: SoftBank Group Corp.)は、日本の携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く持株会社。固定電話やインターネットに関わるインフラ事業やインターネット・カルチャー事業がある。近年は先端IT企業などに投資するファンド等を立ち上げ、投資会社の側面が強くなっている。プロ野球チーム「福岡ソフトバンクホークス」の親会社である。 ウィキペディア
時価総額
18.4 兆円
業績

日本電信電話株式会社(にっぽんでんしんでんわ, にほんでんしんでんわ、英語: Nippon Telegraph and Telephone Corporation、略称: NTT)は、日本の通信事業最大手であるNTTグループの持株会社。持株会社としてグループ会社を統括するほか、グループの企画開発部門の一部を社内に擁し、規模的にも技術的にも世界屈指の研究所を保有する。 ウィキペディア
時価総額
10.5 兆円
業績

株式会社NTTドコモ(エヌティティドコモ、英語: NTT DOCOMO, INC.)は、携帯電話の無線通信サービスを提供する、日本最大の移動体通信事業者 (MNO)である。日本電信電話株式会社 (NTT) の子会社。日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄である。 ウィキペディア
業績

関連記事一覧
ドコモ、NTTコム吸収で6Gに先手 巨大ITに対抗
日本経済新聞 298Picks
総務省が「J:COM MOBILE」も規制対象に、KDDIには「正確に報告せよ」と指導
ケータイ Watch 40Picks
ソフトバンク決算は増収増益ドコモ、KDDIと事業構造の違いが鮮明に
Business Insider Japan 12Picks
KDDI 「KDDI DIGITAL GATE」をバーチャル化 5G/IoTのビジネス開発は止めない
週刊BCN+ 7Picks
総務省が通信の競争環境を議論、NTTのドコモ完全子会社化受け
Reuters 6Picks
NTT、ドコモをTOBで完全子会社化---携帯値下げの布石も[新聞ウォッチ]
レスポンス 6Picks
トヨタ、KDDIに追加で522億円出資、次世代コネクティッドカー共同開発に向け
BCN+R 6Picks
NTT東西が5月にシステム統合、光回線のプラン統一で顧客への訴求力高まるか
ニュースイッチ 5Picks
NTTのドコモ子会社化に「異議あり」--通信事業者28社が総務大臣に意見申請書を提出
CNET Japan 4Picks
KDDIの新料金で大打撃、悲鳴を上げる格安スマホ業界が緊急措置を総務省に要望
日本経済新聞 4Picks
そもそも競争していないね。
海外ベンダー装置を導入し、サービス価格をあまり落としてないので、営業益が高まりますね。
ドコモには、国産5G通信ベンダーの育成を義務付ければいい。その方がよっぽど経済がまわるのでは。
参考
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65838000U0A101C2MM8000/
ぼくはむしろ20年前の再編以降、NTTは大人しかったと見ます。世界のIT環境が一変した現在、グループ一体化は当然のベクトルで、次はNTT完全民営化・NTT法廃止に向かうでしょう。NTTの一層の自由化要求と、それに対する反発、が次のラウンドだと思います。