• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

霞が関、夜10時閉庁を 「税金の無駄」と署名活動

558
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • QuEST Global Japan General Manager

    国会議員が答弁要求の締切を守らんからと言うのは分かり切っている話なので、このニュースが官僚に対する批判には繋がらんでしょう。それともそんな事すら知られてないんでしょうか?


    署名活動している方々も当然そんなことは分かっているはずで国会議員や国会と言う誰が主体かわからん様なものを相手に署名活動を呼びかけるよりも具体的な改善主体を決めて活動することを選んだんでしょう。

    向け先が議会? いやそこに向けて誰が受け取るのさ?

    例えば締切を政府が厳格に運用すると、文句を言って邪魔するのは野党であることは想像できます。だからといって野党に対して、国会に関係ない人たちが締切を守れと言うのもおかしいし要望したところで適当にあしらわれるだけでしょう。

    世論を喚起して制度を改めると言うごく普通の方法を取るとうなります。

    なんか小難しいこと言ってるピッカーがいるけどコメントは全く刺さらんし、ちょっと何いってんだかわかんない。
    ましてや報道そのものに文句を言ってるって、さらに刺さらん。


注目のコメント

  • badge
    Zホールディングス株式会社 代表取締役社長 Co-CEO ヤフー株式会社 代表取締役社長 CEO

    こちらの署名活動の発起人として名を連ねさせてもらいました。民間はまがりなりにも安倍政権時に"働き方改革"を実行していて、大企業を中心に残業時間減やリモートワークの開始がなされていました。最初は不承不承だった企業もそれを受け入れて、結果的にコロナ禍に色々なことが間に合った感はあろうかと思います。他方、働き方改革を企業に強いた官界と政界が実は最も働き方改革ができていないという事で、日本全体の生産性やWellBeingを上げる為にもこれは変わって貰わなければならないと思ってます。

    またこの問題は現在の"デジタル敗戦"とも言うべき日本の公共部門のデジタル化の遅れにも通底している要因があると思っていますので、その観点からも改革が必要と思い、賛同表明致しました。

    Pickerの方のコメントを拝見すると「国会の働き方改革が先でしょ」という議論が散見されますが、これは同時並行的に進めるべき問題だと思っており、現に今回の署名と同時に「国会質問の提出が遅い、深夜提出の常習者は誰ですか?」という情報公開請求をしています。

    また国会が閉会している時期の残業時間も相当なものであるとの調査結果もあるとのことで、そうすると一概に国会対応だけで莫大な残業が作り出されている訳でもないことが分かります。

    いずれにしても日本の中枢の生産性が長時間労働の常態化やデジタル化の遅れによって上がらない事は看過できる問題ではなく、かつ労働基準法の適用外にいる方が多い霞ヶ関、永田町においては自己改善がなされる力学が少なそうでしたので、今回の署名活動に至りました。

    趣旨に賛同頂ける方は、以下までぜひ署名を宜しくお願い致します。

    https://bit.ly/38ByV11


  • badge
    元厚労省官僚、元衆議院議員 元厚労省官僚、元衆議院議員

    本件は、何が本当の問題で、何をどう変えていくべきか、がミスリードだと思います。

    「税金の無駄」とのことですが、官僚は「必要のない仕事(※)を、敢えて残ってやっている」わけでは全くないですし、それに私が勤めていた頃は、月300時間残業でも、残業代なんてほとんど付きませんでしたよ。
    (※不要・簡略化できる仕事もあると思いますが、「現状では、職務としてやらざるを得ない」という意味です。)

    霞が関の仕事は、通常の企業や地方自治体とは、おそらく内容や時間軸が異なります。(どちらがどう、ではなく、単に違うということ)

    例えば、
    ・国会対応(前日の夕方~夜に質問取りの議員レク→質問確定+割り振り→国会答弁作成→課内・局内・省内クリア(説明し、細かい修正指示)→関係省庁合議→資料作成と大量コピー→早朝の大臣レク→国会随行)
    ・法案作成(論点整理・案文作成→内閣法制局で法案審査(夜中まで)→大量の宿題が出るので、ほぼ寝ずに調べて回答を作成→翌朝一番で回答&法案審査、これが連日続く。)
    ・政省令や、自治体・団体・一般向けの様々な文書作成
    ・質問主意書(国会質問の代わりに主に野党議員から出される。超タイトスケジュールで閣議決定までするので、答弁作成や法案審査より過酷というおそろしいもの)
    ・診療・介護報酬改定作業(作業→関係団体や財務省協議→作業・・)
    ・審議会開催
    ・各団体や関係者等との面談   
    ・国会議員レク          等々

    内容や方法が、無駄だよなあ、と思うこともあるのですが、自分たちで効率化できる話ではないのです。
    国民に影響があるので中身が重要ということに加えて、例えば、国会答弁や法案の文言ひとつで、野党やメディアにむちゃくちゃ叩かれるわけで、入念に緻密に完璧に準備しなくてはなりません。

    それと例えば、新型コロナ対応となると、家に帰らず、ずっと泊まり込みです。私も新型インフルパンデミックのときは、連日24時間対応でした。だって、国民の生命と健康を守らなくちゃ!!

    彼らは、改めるべき点は、その真の要因にきちんと働きかけて、改められるようにしてほしいと思っているはずです。真実と異なる報道や、過剰なバッシングで、士気の低下、メンタルや自殺の増加、退職者の増加、応募者の低減・・・霞が関の劣化は、国と国民にとって、不可逆的な損失だと思います。


  • badge
    大室産業医事務所 産業医

    発起人の1人として署名させていただきました。本件色々な方が指摘しているように「税金の無駄か否か」が争点ではありません。夕方に依頼が来て朝までに答弁書を仕上げておくことが常態化しているその働き方自体の改革が我々の狙いです。

    産業医の立場から言えば、朝出社する日勤勤務者に深夜残業が当たり前の勤務を強いることはそもそも身体に良くないですし、多分数十年後の方々から見たら我々がオフィスデスクで喫煙している昭和の映像を見てギョッとするのと同じ感覚を持つはずです。

    現在のルールで身を粉にして働いている官僚の皆さまには頭が下がりますが、さらに「ヘルシーな働き方」に改めた方が長期的には国民の利益になるのではないかと考えています。またこの働き方は政治家の官僚に対しての依頼の仕組みが最も大きく影響しているのですから、まずは政治家の方々に「これ冷静に考えたら変な働かせ方だな」と気づいていただけると幸いです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか