株式会社ユーザベースは、「経済情報で、世界をかえる」をミッションに掲げる日本のスタートアップ。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」及び企業・産業分析を行う人向けの情報プラットフォーム「SPEEDA」などを提供している。 ウィキペディア
時価総額
1,370 億円
業績

関連記事一覧
Quartz事業からの撤退および代表取締役CEOの交代について
ユーザベース 373Picks
ユーザベース、「アメリカ進出失敗」の舞台裏
東洋経済オンライン 117Picks
NewsPicks運営のユーザベース、子会社の米経済メディアQuartzを売却か WSJ報道
キュレーションドットコム 88Picks
NewsPicks運営のユーザベース社、米国事業撤退で特別損失88億円 梅田氏は代表を辞任
キュレーションドットコム 42Picks
ユーザベース、2021年から新経営体制へ。FORCAS、INITIAL事業をユーザベースに統合し、佐久間衡が共同代表Co-CEOへ
ユーザベース 21Picks
ユーザベース【3966】、非開示だった今期最終は赤字拡大へ
kabutan.jp 7Picks
ユーザベース、「Quartz」の売却を模索か…WSJ報じる
Media Innovation 4Picks
ユーザベースの平均給与はいくら? これだけもらえる優良企業
キャリコネニュース 4Picks
ユーザベース、SPEEDA事業に技術領域事業担当の執行役員を新設
ユーザベース 4Picks
—追記—
TDNetで正式発表出ました。
Quartz撤退に伴う損失89億円(税引前)。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201102414536.pdf
経営責任をとって梅田代表取締役は代表権のない非常勤取締役へ。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120201109418594.pdf
お疲れさまでした。
近年のユーザベース社の肝入りの事業であるように感じていたので、売却が事実であるとすれば残念ですね。
11/12に決算説明会があるようですので、その場で詳しい説明があるのでしょうか。