今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
132Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
2016年の時とは異なり、相手は勝手知ったる相手なので焦って動き出す必要はないだろう。まだ法廷闘争やら再集計が残っているので、一通り落ち着いてからでも遅くはない。バイデン政権の陣容が決まらないと進まない話もあるだろう。
バイデンの勝利宣言で菅首相は祝辞を述べたようだが、アメリカの事情通によればトランプの有効な打つ手が2つあって、まだバイデン勝利決定とは言えない、という見方もある。
別に焦る必要はないでしょう。情と好悪で動くトランプ大統領とは違います。オバマ政権を8年間支え、東日本大震災の時は被災地を訪れ、被災者を励ました政治家です。あわてて会うより、実務レベルから対話を重ねて準備する方が日米関係には大切だと思います。オバマ政権は、日韓問題や靖国神社の問題に関連して安倍政権にはあまり好感を抱いていなかったと伝えられています、安倍首相の靖国神社参拝の時、米政府は「失望した」という異例の強い表現でコメントしましたが、それを指揮したのはバイデン氏だという報道もあります。
もっとも外交にほ人間対人間の関係ももちろん大切です。家族をたびたび失くした苦労人のバイデン氏は、同じ苦労人の菅氏ては肌合いがよさそうかな、とも思います。
トランプさんの時は、相手が未知すぎて関係を一から作る必要がありましたが、副大統領を務めたバイデンさんとは日本政府もさまざまなパイプがあるだろう。奇策に訴える必要も無さそうなので、最善のタイミングで動けば良いと思う。日本外交は、安倍政権を経て老練になった。落ち着いて着実に手を打っていくはずで、安心感があります。
国際関係はタイミングがすべてだ。2016年の大統領選直後に安倍首相(当時)がトランプ氏と会合を設定し、その後のポジティブな日米関係に繋がった時とは対照的に、この政権移行は慎重に進めることが日米関係とバイデン次期大統領と菅首相の関係にとって非常に重要となる。両者とも政治経験が長く、政権チームに信頼を置く。世界で新型コロナが継続する間はそのほとんどの対話がバーチャルとなる中で、信頼のおける対話者を確保することが関係構築の鍵となるだろう。ありがたいことに日米関係は大きな修復の必要はないが、世界中で様々な出来事が発生する中、引き続きその関係を注視し、育むことが必要だ。
バイデン氏は元副大統領。菅総理は元官房長官。
両名とも『実務』経験者として、お互いの考えを理解しやすいのでは?と思います。
是非、学術会議みたいな議論ではなく、生産性の高い議論をしていただいて、様々な問題解決に挑んでいただきたいですね
バイデンの対中国政策は、これまでのcombatからcompetitionに変化するはず。その際にはAI、5G、EVなどの分野で、同盟国と連携して総力戦で、中国の独走を抑えようとすると思うので、日本は先頭に立って協力すべきと思います。
トランプ大統領就任時、一番最初に面会が実現したのは安倍総理でした。裏には、日米両方の外務省の方の努力があったことに触れておきたい。。
やり易いでしょうね
今はトランプさんが抵抗してるからむつかしい
祝電は西側でもはっこうされてるが
また中国と北、韓国は沈黙
やはり安倍先生と同じく大統領が就任前に訪米して祝賀すべきだろうね。