• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

竹中平蔵氏が提唱する「ベーシックインカム」、いまの日本で絶対に実現すべきでない理由

15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 米国カリフォルニア州弁護士(専門:移民法)

    7万円は安いですが、ベーシックインカムだけで100%生活出来るとは思ってないので、病気や失業の際のセーフティーネットと普段の生活援助です。それでも家族4名で手取り月28万円です。さらに給料が安くても好きな仕事につける選択が出来る事、さらに給料額に納得いかなければ無理に急いで引き受ける必要はないので、ワーカー側に交渉権を与える事になります。

    富裕層にお金を配るのが嫌なら、同時に累進課税率を上げて調整すれば良いと思います。その代わりキャピタルゲイン税や贈与税を下げるなど、交渉の余地はあるはずです。例えば年収1000万円以上の人にはtax creditにして、それ未満の方には月々7万円の現金を振り込む方法です。富裕層には減税になり、本当にお金が必要な方には生活費の援助になります。困るのは予算権限がなくなる政治家とその既得権益受益者です。同時に社会的弱者の方々には、社会インフラを充実させてサポートをする必要があります。

    安定したインカムが永久に入る事により、国民は貯蓄の負担から解放され、お金が消費に回っていくはずです。国家としてはデフレ脱却と国民の安定した生活を保証する事ができ、さらにシニア層だけでなく、若年層にも均等に経済余裕ができれば少子化に歯止めがかかるかもしれません。お金はあります。印刷すれば良いだけです。今も印刷しまくってますが、消費にならず将来不安で貯蓄になっているだけで、それがデフレの原因の一つです。


  • 農業 理学

    私もベーシックインカムには反対
    竹中平蔵氏のいう案は給付額が少なすぎる
    この倍、月15万は出さないとダメだ
    その財源が問題になるようでは絶対やるべきではないというのが私の考え


    以下、記事の引用、ポイントだなと思った部分

    最も重要なのは、ベーシックインカムを既存の再分配制度を置き換えるものとして捉えているか、もしくは既存の再分配政策に追加されるものとして捉えているかの違いである。両者は、その再分配の志向について真逆の発想である。

    ところが、ベーシックインカムを主張する人たちの多くは、不思議なことに、このような意見の違いを、かなり意図的に、不問に付している。

    しかし、もし仮にベーシックインカムを現実の政策に落とし込んでいこうとするならば、再分配政策全体の中でそれをどのように位置づけるのかは、決定的に重要な論点になる。


  • ベージックインカム推進派の僕としては、「何だと?!」と少し色めき立つようなタイトルだったが、読んでみて納得。これは仰る通りと言わざるを得ない。

    拙速に導入するのではなく、ちゃんと分析してからにしようね、ってのはそうだよね。現在の社会保障の何が問題なのか、どうあるべきなのか、BIを導入した場合はどのような影響があるのか、その他諸々、ちゃんと考えておくべき。

    それにしても、右派も左派もどっちも提唱している、言ってることはみんなバラバラ、ってのは改めて理解できた。僕自身は
    ・定額全員に普及
    ・現在の社会保障制度はやめる
    みたいなタイプを考えているのだけどね。

    竹中平蔵に近い考えかな。とは言え、僕は7万だと足りないので、10万くらいかな、と思ってるけど。1人10万なら、なんとか生きていけるのではないかと。2人で20万、4人で40万、これだけあればかなり楽になるのでは。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか