• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【入門】ノーコードは文系ビジネスパーソンの希望になるか?

262
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 日本マイクロソフト 業務執行役員 Azure GTM統括本部長

    内容の本質ではないところですが、文系、理系だからというのはとっかかりからメンタルバリア(もしくは出来ない、やらない言い訳)をはっているようで、まずはこのあたりのマインドセットを変えていかなければならないのではないでしょうか。今までイントラサイトのちょっとした改修を都度都度ITに依頼しなければならない部分をユーザー側でかつ、ユーザー目線で改修できるようになるのは、IT部門、ユーザー部門には非常にwin, winな関係が生まれます。30代、20代はほぼデジタルネイティブなので企業上層部が若い世代が社内、社外に対してローコード、ノーコードの推進を促すエンパワメント(権限委譲)をやってあげると最初の一歩を踏み出せるのではないでしょうか。みんながノーコーダー、ローコーダーになる必要はないので、できる人がどんどんアプリや新しいサービスを生み出せる環境、文化の醸成を期待します。


  • HollowByte CEO

    エンジニアですが、簡単なツール作る時は便利に感じてます。
    確かに多くの人に恩恵があるので良いと思います。

    ただ、ノーコードで作られたシステムのメンテはしたくないです。セキュリティホールも多い上(作る人やツールによるかも)、何よりもロジックが無駄に複雑で紐解くのに多大な労力を使います。

    結局手段でしかないので、使う人の技量に左右されるのは同じですねー


  • (株)グローバルシェア代表取締役社長 仕組みの構築プロ

    ノーコードでアプリとWEBサイトが自分で作れる様になりました。

    正直めちゃくちゃ嬉しいし、楽しい。

    外注ポイントも明確になり、事業成長もしやすくなりました。

    希望になるか?→なる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか