• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

いまさら聞けないCBDC 日銀がPayPayの競合になる?

190
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社ARIGATOBANK 代表取締役CEO / 東京都 デジタルサービスフェロー

    CBDCの使い勝手が非常によければCBDCの登場によって既存のキャッシュレスサービスの使い勝手の部分の魅力は相対的に低下するかもしれません。

    とはいえ、日銀がインセンティブをつけるということは考えがたいので、特定のサービスと組み合わせたインセンティブやユーザプログラムは引き続き各社固有のサービスが担うはずです。

    では、逆にPayPayは日銀の競合になりえるでしょうか?

    CBDCは現金代替物になると思いますが、PayPayやSuicaといった電子マネーはあくまで決済手段(インターフェイス)の一つでしかなく、ユーザが支払い行為を行った後に決済事業者から加盟店へ精算が行われ、最後には中央銀行で銀行口座間の預金振替が行われて決済が最終的に完了します。

    PayPayで支払いって"ペイペイ"と音がでたタイミングではあくまで、ユーザの残高がPayPayの決済システム内で内部処理されただけにすぎないのです。

    要は、CBDCが出てこようが出てこまいがPayPay等の電子マネーサービスが日銀の競合になる日はこないということですね。

    現金 vs キャッシュレスというのは使い勝手の部分では正しいのですが、あくまでユーザインターフェイスの世界の話で、キャッシュレス比率が100%になったからといって日銀がいらなくなったりするわけではないのです。

    現金が進化したとしても、きっと電子マネー各社は魅力的なコンテンツを考えて、より便利になっていく事だと思います。


  • NewsPicks 金融ジャーナリスト

    「現金vsキャッシュレス」から「CBDCvsキャッシュレス」になるという中島教授の説明がとてもわかりやすいです。

    CBDCが、民間企業の決済サービス並に使いやすくなることはなかなか難しいということですね。

    農村部で銀行が少なかったり(カンボジア、中国)、島が多くて現金の流通コストが高い国(バハマ)といった国と違い、金融インフラが整っていて、民間企業の影響力が強く政府の力が弱い日本だとCBDCへのシフトには時間がかかりそうです。
    日本でも、CBDCがあれば現金コストの削減や、競争が増えて決済サービスが向上するといったことにはメリットはありそうです。

    NPでの関連記事
    https://newspicks.com/news/5240558/
    https://newspicks.com/news/5201110/


  • 某大手国内金融会社勤務・中小企業診断士(登録予定)

    日銀という公的機関がキャッシュレスを進めることで、どのように購買データというビッグデータを利活用できるのが課題でしょうか。

    paypayなどの民間であればそれを商業利用するインセンティブが働きますが、日銀が商業利用することは考えにくい。

    日銀がオープンにビッグデータを開放するようなことが起これば産業界にとってはいいことでしょうが、そのための法整備も含めると簡単な道のりでではないでしょうね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか