有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
北海道の家屋は機密性が高く保温性能が素晴らしいからなぁ…
少しだけ窓を開けて、長く換気しておくのが良いようです。
昨冬はコロナのせいでインフルエンザがほとんど流行せず死者も減りました。
今冬はコロナのせいで一酸化炭素中毒死亡者も大幅に減るのかしら。
夏場で空調が効いているということは、そこは密閉された空間。
空調=換気と誤解があるようですが、閉じられた空間では換気設備がなければ換気ができません。
換気については、個人的な見解ですが、更に電車についてになりますが下記記事でコメントしています(毎度毎度スポンサード記事に申し訳ないのですが)。
https://newspicks.com/news/5246966?ref=user_110042
冬場は、夏場以上に密閉された空間となりがち。
このような環境を考えれば、注意すべき理由の一つとなるのかなと考えています。
北海道は冬が寒いので、二重窓だったり、セントラルヒーティングだったりと密閉性が高い住環境です。
また、暖房がキツく、部屋の中はかなり乾燥しています。
→ホテルは特に
冬を乗り越えたオーストラリアはどのように対策したのか?参考に知りたいですね。
冬を迎えることで、コロナが世界に広がり四季をすべて経験するようになります。
これだけの感染力なので日本人に特殊な耐性があるとかでない限り、一定期間内に一気に罹患するかワクチン打つかで免疫を持ってる人が大量に出てこない限り終息はないと改めて認識。
結局、昨日の渋谷もHalloweenを祝う人達で夜はごった返していた様子。月曜以降に東京都の感染者数が増えるのと、東京圏へ帰宅する人達の感染が増えると思われる。