• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「コンテンツメーカー」ソニーが狙う配信大手への進化

日本経済新聞
11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    味の素株式会社 エグゼクティブマネージャー

    ソニーが持っているハードとソフトのアセットを考えると至って自然な流れですね。マーケットはまだまだ拡大すると思うので、一定のシェアは取れるのでは


  • badge
    埼玉大学経済経営系大学院 准教授

    サブスクリプション化については、真っ先にNetflixとの競合関係が想定されますが、クランチロールをベースに、どのようにゲームとアニメという2つのコンテンツを架橋した独自のサービス展開をできるか、というところで差別化を図っていく、ということかなとは思います。SONYには音楽コンテンツも有り、かつ画像センサーやエレクトロニクスなどのハードウェアもあるので、これらを統合したサービス開発の速度を加速させることが今後の方向性なのでしょうね。是非実現して欲しいです。
    もう一歩踏み込んで考えてみると、Netflixはもともとは映像のレンタルからスタートし、データを活用した映像配信、映像制作へと事業ドメインを変えてきました。一方、AmazonはECベースからAWSとコンテンツへと展開しています。Spotifyは最初からずっと音楽配信にフォーカスしています。
    このように考えると、それぞれ出自というか、もともとのコア・コンピタンスがあり、それの活用の中でドメインが拡張や変化していると言えます。だから独自性があり、それが結果としては競争力を生んでいると言うか。
    SONYの場合それは何だろうなと思っています。エレキやセンサーがあるのは一つのコアだと思うので、ハードウェアをうまく絡ませつつ事業展開していくことが出てきたら、これは相当に独自性があり、面白いと思います。


  • 名古屋商科大学ビジネススクール、大学院大学 至善館 教授(Professor)

    ソニーがアニメ配信のサブスクビジネスを傘下におさめると、
    ゲームのサブスクと合わせて、重要かつ安定的な収益源を築くことになる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか