• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国などの感染危険度を緩和 新型コロナ、9カ国・地域

43
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 日本企業(中国)研究院 執行院長

    アメリカ、日本にはコロナに関して心の底から中国への不信はある。
    一方、自国のコロナ対策のまずさを各国の指導者は語りたくなく、
    アメリカの大統領は消毒液を注射して防ぐまで言い、
    日本はIT技術を持っていながら、コロナの対策としては全面的に使用することをあまり考えていない。
    今更日本に中国の感染危険度を緩和するなんか、中国には笑われる。こっちには十月ゴールデンウェークの期間中に6億人は出かけている。
    青島での医療事故以外には、国内の感染者はいない。
    世界どこにも6億人がGoToトラベルを実施して、GoToトラブルにならない国はないのではないか。


  • 温厚で思考好きな人

    海外旅行に関して検査だの隔離だの気にする人がいますが、国境という概念を抜きにして、純粋に『そのエリアからの移動が危険なのか?』を1度考えてみて欲しい。

    秋田とかほとんど感染者がいないと思う。
    東京は今のところ感染者が日本の中では多い。

    秋田と東京なら、秋田から来る人の方が感染してなそう。

    ここまでは普通にわかると思う。

    では東京と台湾だったら?(Ct値の違いがあるから厳密には違う可能性もあるが) 普通に考えれば『東京からの人の方がリスクが高い』

    現在、東京から国内旅行してもPCR検査はしないし、旅行先で隔離なんかしない。僕はそれいいと思っている。

    じゃぁ、なんで台湾とか東京より汚染度が低いと考えられている国々への旅行では検査やら隔離やらの話になるの??って思う。

    また国境という概念を外して考えれば東京に旅行するよりNZに旅行に行くほうが感染リスクは低いはず・・。日本国政府がその国のデータが信用できないというなら話は別だが。

    ※僕はあくまで感染リスクが低い国の話をしています。誤解なきよう。


  • タイ国内の某日系製造業 Sales Advisor

    危険度が下がっても、まだまだ自由な往来とはならないのが辛いところです。
    いつになるやら。。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか