関連記事一覧
ウォルマートが新たな会員サービスを開始 アマゾンと競えるか?
Forbes JAPAN 10Picks
米GMの中国販売、第3四半期は前年比12%増 2年ぶりのプラス
Reuters 4Picks
信越化学工業(4063)、6期連続の「増配」を発表し、 配当利回り1.6%に! 年間配当は6年で2.4倍に増加、 2021年3月期は前期比20円増の「1株あたり240円」に - 配当【増配・減配】最新ニュース!
Diamond Online 3Picks
ビーワークス、2020年6月期の最終利益は0.6%増の1億5500万円
Social Game Info 2Picks
サンドラッグ、18期連続「増配」を達成し、配当+優待 利回り3.5%に! ただし、2020年3月期の配当予想は 前期比「横ばい」で、連続増配は“18期”で止まる見込み - 配当【増配・減配】最新ニュース!
Diamond Online 2Picks
カオナビ、1Qのストック収益は前年比+52.1%の大幅増 高い成長性に加え解約率も低水準で推移
ログミーファイナンス 2Picks
シスコ決算、売上高と利益が予想を上回る--ソフトとサービスが売上高の半分以上に
ZDNet Japan 2Picks
サンライズミュージック、20年3月期の最終利益は32.3%増の5.29億円
Social Game Info 1Pick
トヨタの中国販売25%増 9月、6カ月連続で前年上回る
中部経済新聞 愛知・岐阜・三重・静岡の経済情報 1Pick
ちなみに次の四半期のガイダンスは以下の通り、四半期で600-1000万人の増加ペースということです。
Total MAUs: 340-345 million
Total Premium Subscribers: 150-154 million
Total Revenue: €2.00-€2.20 billion
Gross Margin: 24.2-26.2%
Operating Profit/Loss: €(112)-€(32) million
以下が事前の期待値を測る上では参考になります。
・・・・・・・・・
第1四半期の財務情報とともに4月に発表された、アナリスト向けのガイダンスで、Spotifyは、第2四半期末までに、1億3,300万~1億3,800万人のサブスクリプション加入者、および、2億8,900万~2億9,900万人の月間アクティブ・ユーザー数に到達し、17億5千万~19億5千万ユーロの売上を生み出すと予想していると述べていた。
https://www.musically.jp/news-articles/spotify-ceo-talks-covid-19-artist-incomes-and-podcasting-interview
僕は無料会員なので広告が流れてきていますが、YouTubeとは異なりスマホやiPadの画面を閉じていても音楽を楽しめますし、Google Homeと連携しているので僕も使っていて家でも楽しめます。
悔しいのがここも外資にシェアを取られている点です。日本発グローバル展開できるスタートアップを生み出していきたいものです。
オーディオテックどんどんきそうですね。