• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Netflix、米国でベーシック以外の料金を値上げ

154
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    さすがです。
    ちなみに有名な話ですが、Netflixは休眠ユーザーを放置せず、退会促進も行っています。普通はそんなことしません。寝た子は出来るだけ起こさない。私は退会促進による真の狙いはこの値上げにあると思っています。
    ロイヤリティの低いユーザーを常に把握し、何が不満なのか、コミュニケーションを取る。それで活性化することもあるでしょうし、退会する事もある。
    寝た子を起こしてでもロイヤリティを高くキープし、そして値上げする。だからユーザーが離れないように見える。普段からユーザーと向き合っている証拠です


  • スタートアップ経営/シニフィアン共同代表

    Netflixが料金の値上げを発表。サービスの値段を変更の選択肢があるのは、ユーザーにプロダクト価値が認められている強者の特権。

    創業して20年以上が経つが、VODのストリーミングを開始して13年ほど。当初は普及期であることを意識した価格戦略が求められたが、一定VODで視聴することのユーザーの慣れ、つまりアーリーアダプターからアーリーマジョリティへの浸透が一定進んだタイミングでの値上げ。

    コンテンツ力が重要になるのはメディア業界では昔からの常識。これまではコンテンツxデジタルディストリビューションの掛け算の価値で訴求してきたが、もう一段コンテンツ力を引き上げることで、さらに双方の価値を高め、圧倒的な存在となることを目指す。

    今後はGAFAやディズニーなど資本力のある企業との競争が激化していくだろうから、できる限り早くコンテンツ力と資本力を高めていく必要がある。仮に多少のユーザー離れが起きたとしても(※ここへの対応がベーシックの据置。VODへの導入口は狭めない)、コアユーザーは残るだろうし(=だから値上げには自信があるはず)、そういうユーザー向けにより良質なコンテンツを届けるという戦略的方向は正しいと思います。


  • パナリット株式会社 CEO

    料金あがっても、このコンテンツやレコメンの質の高さなら払うな。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか