• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「Go Toトラベル」 観光を主な目的としないものは除外へ

NHKニュース
531
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社レスポンスアビリティ 代表取締役

    ワーケーションはどうするの?
    そもそもこの制度自体が矛盾だらけだし、使い勝手も悪い。
    大手代理店に大手チェーンホテルばかり儲かってませんか?
    地域共通クーポンはちゃんと地元の小規模店で使われていますか?

    はじめからもう少しきちんと制度設計すべきでした。


注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    GOTOトラベルの機動力高くルール変更は基本的には良いと思うが、
    今回の変更は、悪手だと思う。

    理由は以下。


    ・ビジネスと観光の外的条件定義は曖昧である
    ・そもそも政府は『ワーケーション』提唱してるんじゃないのか?
    ・都市型観光のときに、いわゆるビジネスホテルに泊まることはよくある
    ・都市型観光が打撃を受ける。今回のコロナは地方のみならず都市にも大きな打撃である(だから、東京都は、『都民割』を発動)
    ・東京都のホテル需要は、平日はビジネス需要、土日は観光需要を取り込むことで成立しているので、平日需要が厳しくなる
    ・地方部においても、ビジネスホテルに観光目的で泊まることも多い
    ・アパホテル上越妙高、なんて、ほぼビジネスニーズないぞ?(北陸新幹線開通と、妙高上越地域のスノーレジャーニーズをあてこんだ新規開業だった)
    ・もともとGOTOトラベルは高単価宿に有利だから低単価のビジネスホテルはもともと不利。それに追い討ちをかけている。
    ・今回のGOTOの本来の趣旨、消費刺激策、地域経済振興であることを考えると、たとえビジネス出張でも、地域クーポンは発行されて、地域消費効果は大きい。
    (企業によっては、「出張で発行された地域クーポンの私的利用は、横領に該当するのではないか」という議論もあるらしいですけどね)
    ・部屋に1人宿泊をビジネス目的と定義するのか?いやいや、『1人旅』は、近年、最も伸びている旅行形態。二十代男性では25%が1人旅。という統計データもある。

    などなど。

    まだ、ありそうだけど、取り急ぎ。


    そして、一言。
    ルール変更前に5分、私にリファレンスとってくれないかな??
    参考意見でいいから!


  • 公益財団法人 日本交通公社 観光研究部 主任研究員

    今回のニュースについては、施策として「観光を主な目的とする」という見解の中で、趣旨に沿わないものは除外するという判断となりました。

    とりわけ、ビジネス利用の線引きが難しいため、取り急ぎの以下の対応になるものと思われます。
    ①BtoBの法人契約上のシステムを利用したビジネス出張の除外
    ②法人出張を目的とした予約サイトでの手配の割引除外

    ただし、、、
    あくまで利用する側から見ると、ビジネス出張が目的でも、観光系のサイトで予約することはできてしまうので、実質的に運用で制限することはできません。。。

    また、考え方部分でも、
    ●出張後に旅行をするブリージャーは?
    ●そもそもワーケーションは?(官邸主導で推進してなかったっけ?)
    など、正直、問題は多く抱えています。。。


  • 株式会社 LifeHack 代表取締役

    盛り上がりを見せているGo Toトラベルキャンペーン。
    自分もこんなプランがあるんだ、こんなところでもクーポン使えるんだ、というのを何度も目にしています。

    付属するプランなどでお得感を感じる一方で、目的外の利用に関しては制限していくとの事。バランスが重要と思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか