ソフトバンクグループ株式会社(英文社名: SoftBank Group Corp.)は、携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く日本の持株会社。固定電話やインターネットに関わるインフラ事業やインターネット・カルチャー事業がある。 ウィキペディア
時価総額
22.2 兆円
業績

関連記事一覧
ソフトバンクが3年ぶり19度目のリーグ優勝! コロナ禍での未曾有のシーズンを制す
野球・MLBの総合コラムサイト 47Picks
強すぎる!工藤監督初の10連勝、ソフトバンクに優勝マジック「8」点灯
西日本スポーツ 28Picks
プロ野球MVPは巨人の菅野、ソフトバンクの柳田
産経ニュース 15Picks
ソフトバンク、優勝パレード開催せず コロナ感染防止で
西日本新聞 12Picks
ソフトバンク、全期間を無観客に 宮崎キャンプ、チケット払い戻し
共同通信 7Picks
巨人VSソフトバンク 初戦勝利なら日本一確率64% データで見る日本シリーズ
デイリースポーツ 7Picks
ソフトバンク工藤監督が続投へ 来季が2年契約の2年目
共同通信 6Picks
ロッテ沢村 海外FA権行使は熟考「ゆっくり考えます」「悔しい気持ちが大きい」
デイリースポーツ 6Picks
【表】SMBC日本シリーズ2020「巨人対ソフトバンク」<試合日程・結果・組み合わせ一覧>
データやコラム、多角的な視点で、ファンへ野球の魅力を発信 3Picks
柳田逆転3ラン、ダメ押しソロ ソフトバンク3連勝 楽天貯金ゼロに
毎日新聞 3Picks
46年振りの記録更新とは!
盗塁の前に、出塁をしなければなりませんので、この記録の価値がわかると思います。いつかは盗塁数の日本記録も更新して欲しいですね。
おめでとうございます㊗️
日ハムは「サニブラウンに勝った男」こと中大の五十幡選手を、ヤクルトは非公式ながらも50メートル走で五十幡選手を上回った獨協大の並木選手をそれぞれ指名しました。打って守るだけが野球の魅力ではないということを周東選手は体現しています。ポストシーズンも楽しみです。
周東、西川、近本、増田、近年のスピードスターはとにかく塁に出ること、で続けることです。
盗塁が難しくなった理由の一つにクイックモーションの影響が大きいと思いますが、それ以前に打ちまくらないとレギュラーになれません。
連続試合盗塁の凄さは成功数ではなく、塁に毎日出ていることの証。福本超えの周東の凄さはそこだと思います。
金田投手の400勝や王さんの868本と並ぶ、生きてる間に抜く選手は見られないものの一つ。
その偉大な福本選手の一つの記録だけでも超えたのは素晴らしいですね。