• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【解説】トランプの「大逆転」がありうる理由

NewsPicks編集部
293
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ジャパン・ソサエティー(米国・NY) 理事長

    米国大統領選挙はまで一週間を切り、米国と世界の誰もがどのような終焉を迎えるのかを見守っています。

    2016年のような世論調査を覆す結果となるのか、決着がつかないクリフハンガーのような状態になるのか、それとも、締めくくりとなる結果になるのか。2020年が色々な意味で前例を見ない年であったことを考えると、どんな結果にも備える心の準備が必要かもしれません。

    この記事では、私自身の生涯においても最も重要である今回の選挙、そして、日米だけでなく世界の民主主義にとっての重要性についてを自身の視点から読み解いています。11月3日の選挙日当日は、米国の民主主義を祝えることを願っています。


  • badge
    ENOTECH Consulting CEO

    私はCA在住で周囲は「郊外の大卒女性」が多いので、太田さんの仰っているような意見は聞きません。どの世界に住んでいるのかにより全く違うので、「アメリカ全体ではこうだ」という流れが全く見えないのも、前回・今回の選挙の特徴でもあり、わかりづらい原因と思います。

    ただ、前回はトランプが全く未知の新人だったのに対し、今回はすでに四年の実績があること、また前回は積極的にヒラリーを「嫌い」と思う人が多く、この人たちが浮動票になってトランプに流れた(または棄権した)のに対し、今回はむしろ「嫌い」という積極的不支持はトランプの方に多い、など、いくつか違いがあります。もちろん、最大の違いは「コロナ」です。


  • Uzabase 執行役員 SaaS事業COO 兼 Data&Partnership担当

    NY在住です。トランプの人柄についてポジティブに言う人はほとんどいませんが、彼の政策、特に減税政策については高い評価をする人は一定程度います。バイデンが大統領になれば税金が増えて人々の生活に影響が出る点はかなり大きな懸念点であるのは間違いありません。なので、人柄や発言は嫌いだが、実務的な政策には共感する(隠れ)トランプ派は相応にいて、それもトランプ再選の可能性を上げています。
    私は選挙権がないので結果を待つしかありませんが、どちらが勝っても、来週の大統領選挙以降、国を二分する対立行動が激しさを増し、暴動などにより治安が悪化する可能性があるのが非常に気がかりです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか