関連記事一覧
東京都の新型コロナ感染者は新たに8人 20日連続で50人以下に
毎日新聞 49Picks
【落合陽一】新型コロナ"収束のシナリオ"
Buzz video!! 気になる動画おまとめサイト 9Picks
東京都で新たに220人以上が新型コロナに感染 都内の感染者数としては過去最多(FNNプライムオンライン)
Yahoo!ニュース 8Picks
コロナ接触確認アプリ
福井新聞オンライン 5Picks
都立広尾病院コロナ感染、新たに患者1人が陽性に
CBnews 3Picks
米コロナ感染700万人超す 死者数とともに世界最多
産経ニュース 2Picks
8/26コロナ速報_東京都で236人感染
福井新聞オンライン 2Picks
米コロナ感染死者9万人超す 制限緩和に慎重な見方も
共同通信 2Picks
川島永嗣所属のストラスブール、さらに4選手の新型コロナ感染確認。計9人に
フットボールチャンネル | サッカー情報満載! 2Picks
中国本土のコロナ新規感染者は16人、過去3週間近くで最多
Reuters 2Picks
https://www.nytimes.com/interactive/2020/us/coronavirus-us-cases.html
1か月後のThanksgivingで、学生さんが帰省することによる感染急拡大を防ぐために、現在の感染者数コントロールが非常に大切だと思いますねぇ
あ、来年冬学期も全面再開は無理でしょうねぇ その予定で授業の準備が進んでいます
「オハイオ、ミシガン、ノースカロライナ、ペンシルベニア、ウィスコンシンの各州で感染が広がっている。」
感染者数の7日移動平均は、4月ピーク3万人/日、7月ピーク6万5000人/日。その後収まって4万人/日ほどで8月半ばくらいから推移していたが、10月になって増加し始めて今6万人/日となっている。
死者数は、4月ピークが2200人/日、8月1200人/日、足元800人/日。これまでしばらく700人/日くらいで横ばいだったのが、ここ1週間で増加トレンドに転じ、感染者数から多少の時差がある。毎日これだけの方が亡くなっているが、一方で4月に比べれば1/3で死亡率は低下している。
https://bit.ly/2J1tJZH
そして死者22万人。さすがにもう集団免疫なんて言ってる人はいなかろうが、もしアメリカ人全員が感染したら、線形外挿で900万人が亡くなることになる。東京23区丸々ひとつ。このウイルスは本当に恐ろしい。甘くみてはいけない。
https://ourworldindata.org/coronavirus-data-explorer?tab=map&zoomToSelection=true&country=GBR~USA~ESP~ITA~BRA~IND~KOR®ion=World&deathsMetric=true&interval=daily&hideControls=true&perCapita=true&smoothing=0&pickerMetric=location&pickerSort=asc
トランプ政権の無策は感染拡大の原因の一つだと思われる。
↓
オハイオ、ミシガン、ノースカロライナ、ペンシルベニア、ウィスコンシンの各州で感染が広がっている。
米国から日本にもどって感じるのですが、米国の感染防止策に比べると、日本のそれは、かなり緩いです。
米国では、未だ学校登校も始まっていませんし、店舗などの営業も極めて限定的です。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
むしろ気になるのは入院者数の推移。感染が拡大している地域は沿岸部と違って医療資源はそれほど充実していない地方。全体の入院者数がピークより少なくても、一部地域では病床が埋まりつつあると聞きます。
こんな中での大統領選挙。安全確保の為と言ってトランプが接戦州で「開票作業の中断・打ち切りを命じる」なんかの強引な手段に出ても驚かない