3Picks
人気 Picker
この問題は米国が介入すると、よけいにややこしくなる気がする。国際問題の仲裁に中立はなく、どちらか側について仲裁することになるが、トランプ政権はアルメニアを支援すると表明している。乱暴な対立軸としてはアルメニアの後ろにはロシア、アゼルバイジャンの後ろにはトルコがいる。イランは両国と関係があるが、この紛争ではアルメニアを支援している。ここに米国が加わると、NATO国である米国とトルコの対立、対立しているイランと米国が同じサイドなどややこしくなる。米国は本腰を入れて解決する気はないのだから、変にかき乱さないほうがいい気がするなー。
- いいね
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
国民一律5万円追加給付!? 官房長官 必要なら躊躇なく
FNNプライムオンライン 386Picks
米、キューバをテロ国家に再指定 ポンペオ長官発表
AFP 106Picks
米韓外相、北朝鮮情勢を巡り会談 政権交代見据え動向確認
共同通信 5Picks
米国とインド、4カ国協力を推進 国務長官と外相、9日に電話会談
共同通信 4Picks
対中朝で日韓関係改善を要求 米国防長官、韓国国防相と会談
共同通信 4Picks
半導体供給網の協力で一致 経産相と米商務長官が会談
共同通信 3Picks
国務長官、職員に不当行為疑いか 米議会委が監察官解任調査開始
共同通信 3Picks

米国土安保省の長官代行が辞任、後任はゲイナーFEMA長官
The Wall Street Journal 3Picks
ナゴルノ紛争、停戦を順守 米、両国と合意で共同声明
共同通信 3Picks
CIA長官にバーンズ元国務副長官、バイデン氏が発表
Reuters 3Picks