• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【注目】多様な人材を活かす「リモートワークの革新的手法」

NewsPicks編集部
336
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 パートナー / 京都大学経営管理大学院客員准教授

    チームのパフォーマンスを最も引き出す条件として「心理的安全性(チームの中で自分の思ったことを自由に発言しても不利益を被らないと感じられる状態)」が挙げられています。
    それは結局、個々人がありのままの自分でいることを受け入れてもらえる、ということだと思いますので、まさにDiversity & Inclusionの視点ですね。

    私たちのチームでも、トライアルで
    >自分にとって好ましい作業、コミュニケーション、フィードバックのあり方を申告
    ということを、チームメンバー内で共有し、定期的にディスカッションする仕組みを開始しました。

    自身の「強み・弱み」「働く時間」「働く場所・環境」「コミュニケーションスタイル」等について共有してもらい、それをもとにチーム全体が気持ちよく、より高パフォーマンスで働けるにはどうしたら良いのか、自分たちなりの取組みを検討し、実践し、フィードバックします。

    その際にチームメンバーに
    「弱みは発表してくれなくていいです。自分の強みにフォーカスして、そこを尖らせていくようにしましょう。弱い所はそこが得意な他のメンバーで補えば良いので」
    ということをお伝えしました。
    それがチームで働く意味だと思いますし、個人のスキルを伸ばす意味でも重要な考え方かな、と思っています。

    コミュニケーションスタイルへの希望は、特にリモート環境下においては、こういった点を明文化・可視化することが重要になってくるのかもしれません。
    私たちのチームも、「メールがいい」「chatがいい」「オンラインMTGがいい」「朝型・夜型」など人によって異なっていて新しい発見がありました。
    もしかしたら、全員が一律ビジネスアワーにオフィスに出勤して対面でMTGしていた時により、個々人にあった働き方が出来るようになっており、生産効率が上がり、精神的な疲労を減らせる可能性もあるので、このリモート環境を有効に活かしていきたいと思っています。


  • badge
    パロアルトインサイト CEO

    リモートワークが広がってる昨今、経営者・リーダーにとって
    多種多様な社員たちをどう取りまとめていくか悩みの1つだと思います。

    弊社では日本人はもちろんアメリカやスペインなどに住んでいて
    環境もバラバラです。
    時差もあるので議事録をslackなどのツールに残すことも必要だと思います。

    社員ごとにあったコミュニケーションを早く見つけてあげ、
    生まれ持った強みを活かしてあげられる環境を作ってあげることが、
    経営者・リーダーにとって大切なことではないでしょうか。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    多様な人間の能力をリモートワークで引き出すというすばらしいコンセプトです。リモートゆえに能力を発揮できる人もいる。それを真剣に考え、トリセツを考えている。

    生活保護を受けていた人が4年でマイホームを持つまでになった、という人も。これまでの延長で考えるのではなく、リモートワークには破壊的な革新が必要ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか