米空港利用者、18日に100万人超 3月中旬以降で最多に
Reuters
2020/10/20
[ワシントン 19日 ロイター] - 米国の空港で18日、103万人の乗客がセキュリティーチェックを受けたと、運輸保安局(TSA)が19日明らかにした。新型コロナウイルス流行が旅行需要に影響し始めた3月中旬以降で最多になった。
前年同日比では依然、約60%少ない。
新型コロナの影響で、1日当たりのセキュリティーチェック件数は4月に一時8万7000件まで減少していた。
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
関連記事一覧
ラーメン店倒産 9月までの件数 過去最多に 新型コロナ影響
NHKニュース 214Picks
JAL、”レディース&ジェントルマン”廃止 10月から機内や空港
Aviation Wire 207Picks
「物言う株主」の要求、最多
日本経済新聞 162Picks
馬毛島基地化、懸念増す九州 米軍機の空港利用に拍車も
西日本新聞 3Picks
日本の空港は? 世界で最も素晴らしい空港トップ20 [2020年版]
Business Insider Japan 3Picks
AIチャットボット「Bebot」、ウィーン国際空港エリアで利用可能に
マッシュメディア 3Picks
稚内空港の利用促進探る HAPと樽商大が共同研究
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
【フィリピン】クラーク国際空港、新ターミナルが完成[運輸]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
都内の空港型市内免税店コロナの影響で閉店へ、空港使用量45%減額を国交相 発表
やまとごころ.jp|インバウンドで地域を元気にするメディア 1Pick
空港関連ビジネス特集 - 空港運営の民間委託による 地方活性化について
www.jftc.jp 1Pick