• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「断れば口コミ悪く書く」 Go To Eat不正利用に飲食店が悲痛な訴え 予約受けた食べログを取材

ねとらぼ
259
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    ご支援先でも類似パターンは複数聞きます。完全アウトなので絶対に乗りませんが。食べログだと余程のアカウントでない限り悪い口コミを書かれても影響ないですが、グーグルでの悪い口コミは影響あるので一方向口コミのデメリットが出ます。


  • Ishigami, Ishigami, and Ochi, LLP Managing Partner、米国公認会計士

    評価などがある口コミサイトは消費者としてはありがたいです。
    ただ、それと同時にコメントなどで心ない、もしくはやり過ぎと思うコメントなどもよく見かけます。
    千円前後の飲食店で、長文の評価の悪いコメントなども優しさに欠ける内容も見かけます。
    お店側も悪意があってやってることではないと思うのでその辺りや消費者の優しさなどモラルの向上が必要だと思います。
    話は逸れるのかもしれませんが、アメリカでUberが普及した一つの要因としては、消費者が運転手の評価だけではなく、運転手がお客さんの評価をすることで、お互いに無茶振りがないのだと思います。
    日本ではいまだにお客さんが神様的な勘違いしている人たちが多い気がします。


  • 某社 / 不動産業は終了 ICT屋

    何となく考えていたのですが、これは『法律を知らない大人たち』問題なのかも知れません。

    「10人で来たことにすれば、ポイントが10人分もらえる!」と、いいこと思いついちゃったくらいにしか考えていないように感じますが、故意だと詐取の疑いがありますよね。

    自覚しているなら、店側に説明するなど、自分の犯罪行為を口外する訳がありません。

    別件ですが、持続化給付金の不正受給もしかりで、犯罪の可能性があると全然気付かないで乗ってしまった人が多いのではないでしょうか。

    良識に基づいて生活していれば、犯罪行為はすることが無かったかも知れませんが、ちょっと怪しくなってきました。
    最低限の法律的な知識はどこかで学んでもらう必要があるかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか