iPhone12の価格出そろう…auとソフトバンクは実質半額、乗り換えならドコモ最安
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社による米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)12」の販売価格が出そろった。高速・大容量通信規格「5G」に対応するなど機能が充実したが、
64Picks
ソフトバンクグループ株式会社(英文社名: SoftBank Group Corp.)は、携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く日本の持株会社。固定電話やインターネットに関わるインフラ事業やインターネット・カルチャー事業がある。 ウィキペディア
時価総額
21.0 兆円
業績

アップル(英語: Apple Inc.)は、iPhone、iPad、Macintosh (Mac)、その他ウェアラブル製品や家庭向けデジタル製品、それら諸製品のソフトウェアなどを開発・販売している多国籍企業である。2007年1月9日に「アップルコンピュータ」(英語: Apple Computer)から改称した。 ウィキペディア
時価総額
212 兆円
業績

株式会社NTTドコモ(エヌティティドコモ、英語: NTT DOCOMO, INC.)は、携帯電話の無線通信サービスを提供する、日本最大の移動体通信事業者(MNO)。日本電信電話(NTT)の完全子会社。 ウィキペディア
業績

関連記事一覧
ソフトバンクも値下げに理解 武田総務相に意向伝える
産経ニュース 161Picks
アプリやBluetoothで解錠、ソフトバンクが宅配BOXサービスを実験
ニュースイッチ 80Picks
ソフトバンクがトヨタと組んだ理由は“自動運転普及”の先にある
日刊SPA! 21Picks
ソフトバンク決算は増収増益ドコモ、KDDIと事業構造の違いが鮮明に
Business Insider Japan 12Picks
第2世代「iPhone SE」レビュー:最上位「11」並みに高性能な小型機
BCN+R 10Picks
いま5Gスマートフォンは“買い”なのか? 「iPhone 12」シリーズが全機種対応したことの意味
WIRED.jp 7Picks
第2世代「iPhone SE」はなぜ安いのか【西田宗千佳のイマトミライ】
Impress Watch 6Picks
ドコモ・au・ソフトバンク、「真の5G」導入時期が出揃う
Engadget 日本版 5Picks
ソフトバンクG、2億4000万株のソフトバンク株式を3102億円で売却へ
週刊BCN+ 5Picks
PASMO、年内にiPhone / Apple Watchに対応
Engadget 日本版 4Picks
SIMフリー市場の半数がAppleであっても、MNO向けの1/10程度。
多くのユーザーがiPhoneを購入するにあたって、最優先されるのは価格ではなく、利用中のキャリアで販売しているか。1年で買い替える人ばかりではないし、必ずしも損というわけではない。
大手キャリアで契約するのであれば、iPhone 12の全モデルが対象かは分かりませんが、Apple Storeの店鋪で購入して、キャリアの割引を適用するのも良い方法だと思います。
『2019年の国内携帯電話端末の出荷台数、過去最低に - ケータイ Watch -』
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1233677.html
SIMフリーなら手離れも良いし、格安SIMも臨機応変に変更可能。
また、Appleで購入すれば分割手数料無料で24回払いとか出来ます。
誤解を恐れずに言えば、大手キャリアで買うのは情弱。
菅さんがいくら頑張っても、消費者のリテラシーが高まらないと絵に描いた餅になってしまいます。
総務省が本当に携帯通信料を下げさせたいなら、これらのマインドから変えていくよう啓蒙していく事を考えるべきでは?
解約違約金が無くなったとしても、残債があるから乗り換えできない。
個人的にはキャリア版iPhoneには興味は無い。