• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「自分に必要な人は会って5分でわかる。9割捨てていい」カマたくが語る“人生の断捨離”

149
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 農業 理学

    俺は失敗しても凹まなくなり過ぎて、頑張って何とかもっと凹まなきゃと思うようになってしまいました。
    凹まな過ぎるのも無責任だと思います。一人で仕事してるわけじゃないですし…
    いくら自分で自分に期待してないからって、その人はある程度期待してやらせてるわけだから…


    俺も人間関係が殆ど何も残ってないけど、自分の意思で捨てたというより、持ってられなくなって落としちゃった感じだ。
    無闇に知人の断捨離みたいなこと意識しなくて良いと思う。
    関係を維持できる能力がちゃんとある人たちを少し羨ましく思うし、人間関係が薄いことは自慢げに話すようなことでは無いと思う。
    親でもペットでもお人形さんでも、何でも誰でも良いから、ちゃんと大切に出来るもの、俺みたいなクズでも死ぬまでに何か見つけられるだろうか…


    この人がどうなのかは知らんけど、俺がこういう人間になってしまったのは、生き方が場当たり的過ぎたからだ。
    ある程度は筋の通した生き方をしようとしていた方が、人として充実感のある毎日を送れると思う。


    自分で選んだ結果に後からグダグダ愚痴ってんじゃねーよみたいなのには強く共感しました。
    あ、それってこの書き込みのことか…?


  • 税理士法人勤務 manager【MAS、経営企画・立案PJ、医療PJ、研修PJ】(元数学教員)

    たぶん分かってないと思う。

    初めて聞いた楽曲って不思議な感じがして、好きか嫌いなんかなんてわからない感覚になる。
    それを何度も聞いてやっぱ微妙だなって思ったり、聞いていくうちに中毒的にはまったりする。

    音楽ですらそうなんだから、ヒトなら尚更。

    ただ自分と合わない人を排除しようとする考え方が最近多すぎる。
    排除する、逃げることは簡単。
    批判される人や、違った意見を持った人とのシナジーこそが、ほんとに大きな成長のチャンスになる。と思う。

    傷ついたっていいと思う。感受性が豊かでいいんじゃない?
    それが弱いとは思わないし、かえってちょっとしたことで傷つく人は、痛みが分かるんだから。
    傷いて、凹んで、反省して、生かしての繰り返しで生きてていい。
    色んな人がいていいんさね。


  • フリー編集者 Freelance editor 信州の母さんです。

    不器用で嫌なこともやって苦しんで、嫌いな人に巻き込まれて
    騙されて、自己嫌悪で落ち込む人は、人間らしくて好きです。
    苦しんだ人は人の苦しみがわかり、
    傷ついた人は人の痛みがわかる。

    わたしには記事のような考えで生きる人は無理です。

    真面目な信州人より


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか