• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「よいフィードバック」を受けるための「フィードバック問診票」!?

立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
121
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    まさにうちのラボで1-on-1などをするときと同じです。
    ・最近のニュース(雑談)
    ・これまでの振り返り(話しをしているほうは自分のことだからよく分かるが、聴く方は覚えていないので大事)
    ・現状の説明
    ・「どうしたら良いですか」ではなく「こうしたいと思いますけどどう思いますか」
    ・次回までのTODO


  • 不動産業務

    とある日の出来事
    上司 今から少し時間ある?
    私  はい、なんでしょうか?
    上司 1on1するから。
    私  ・・・はぁ
    上司 で、何かある?
    私  何についてですか?
    上司 俺に聞かれてもわかんないよ

    なんだったんだろう、あの茶番は(笑

    このゼミの学生の方が有意義なフィードバックが得られますね!


  • 単純に仕事には置き換えられないかもしれませんが、仕事では記事の中の4の項目までで止まっている人は結構います。

    要は、単に事実の報告のみをしてくるだけで、それに対する自分の判断が書いていないのでフィードバックのしようがない。

    単なる事実の報告に対して、私が何かを述べると、それは私の判断を伝えているだけであって、何のフィードバックにもなっていないように感じています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか