今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
145Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
これは8月の実績データということは、東京発着が含まれていません。
もし野党が要求するなら、10月以降を出してもらったほうがいいでしょうね。

なぜなら、東京都のホテルの単価が最も高い。

東京都民の世帯年収が全国で最も高い。

GOTOトラベルが爆発したのは、東京都が対象になりはじめてからです。
人口以上の消費パワーが東京にはあるので。
観光庁やJATAの公式サイト調べたのですが元データどこにあるんですかね...
気になっていたのですが、見つかりませんでした。

コロナの感染者数、東京解禁など、時間軸(時系列)で
どのように変化しているのかがうまく観光事業者に周知できると
関係者は打ち手・対策のしようがあるなと思います。

> GoTo、宿泊1万円未満が6割

これは純粋に
・そもそも登録宿泊施設の構成比が違う
(1万円以下が6割以上ある)
・ビジネスユースが多い
(宿泊上限があるビジネスマンが出張で宿泊を使う)
・同県内でファミリー層が予約している
(普段、日帰層が、GoToで1泊するようになった)

みたいなことが考えられるかなと思います。
GoToトラベルの利用実績を価格帯だけで見るのではなく、月別や曜日別、利用者の動向、地域共通クーポンの使用状況などのデータも公表してもらいたいです。特にGoToトラベルに東京都が対象になった10月以降のデータが重要だと思います。
利用者数の割合だけでなく、予算の利用金額の割合も知りたいものです。
各観光地のご支援先の数値を見ても、9月と10月では大きな差があります。東京の威力やトラベルの地域共通クーポン・Go to イートも合わせての部分ありますが、10月度のデータ公表が楽しみです。
今週末と来週末で地方遠征に行くのですが、gotoのおかげで交通宿泊が楽になっています。割引対象だからと言って、いつも以上の生活をするよりも、普段通りの生活が良くて、あげたものはさげるのが大変だとも思います。
GoToトラベルに関するデータは色々と整合性がないことが多いのですが。

少なくとも観光庁のHPからはデータや報道の詳細が確認できませんでしたので、発表されたら中身を確認してみたいと思います。
安く楽しくできるなら、1万円以内で済ませたいと思うよね。
僕ならそんな思いかな。