ドコモが「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」シリーズの取り扱いを発表! 予約日は変わらず
Image:Apple3キャリア出揃いました。au、ソフトバンク、そしてNTTドコモも「iPhone12」「iPhone12Pro」シリーズの取り扱いを発表しました。イベントでのスライドで判明していましたが、おなじみの国内3大キャリア、すべてから新作iPhoneを選べますよ。今回は5G回線契約もあるし、どこで契約しようか?どこの5Gに掛けようか?なワクワク感もあると思うので、予約までの日数はわずか
3Picks
ソフトバンクグループ株式会社(英文社名: SoftBank Group Corp.)は、携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く日本の持株会社。固定電話やインターネットに関わるインフラ事業やインターネット・カルチャー事業がある。 ウィキペディア
時価総額
21.1 兆円
業績

アップル(英語: Apple Inc.)は、iPhone、iPad、Macintosh (Mac)、その他ウェアラブル製品や家庭向けデジタル製品、それら諸製品のソフトウェアなどを開発・販売している多国籍企業である。2007年1月9日に「アップルコンピュータ」(英語: Apple Computer)から改称した。 ウィキペディア
時価総額
233 兆円
業績

株式会社NTTドコモ(エヌティティドコモ、英語: NTT DOCOMO, INC.)は、携帯電話の無線通信サービスを提供する、日本最大の移動体通信事業者(MNO)。日本電信電話(NTT)の完全子会社。 ウィキペディア
業績

関連記事一覧
結局iPhone 12とiPhone 12 Pro、どっちが良いの? 触って感じた確かな違い
ギズモード・ジャパン 425Picks
「iPhone 12」は11と比べて何が進化した? 9つのポイントで読み解く
GetNavi web ゲットナビ 216Picks
「iPhone 12」シリーズにワイヤレス逆充電の隠し機能か--FCC提出書類
CNET Japan 31Picks
いま5Gスマートフォンは“買い”なのか? 「iPhone 12」シリーズが全機種対応したことの意味
WIRED.jp 7Picks
「iPhone 12」シリーズの4モデルは、どれを選ぶのが“正解”なのか?
WIRED.jp 6Picks
【3分でわかる】5G対応の「iPhone 12」シリーズから小型スマートスピーカーまで:アップルが発表した6つのもの
WIRED.jp 6Picks
「iPhone 12」シリーズを選ぶなら、標準モデルと「Pro」どちらにすべき? 難問の答えを探してみた結果
WIRED.jp 5Picks
アップル、5G対応の「iPhone 12」シリーズ発表
RBB TODAY 4Picks
Apple、5G対応の「iPhone 12」発表 「MagSafe」搭載、8万5800円から
ITmedia NEWS 4Picks
一部のiPhone 12/12 Pro、画面が黄色いかも
ギズモード・ジャパン 4Picks