• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米司法省、独禁法訴訟でGoogleからChrome分離を検討しているとの噂

62
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Bluuu Founder and CEO

    Chromeだけ切り離すとChrome自体に収益はないので売却になるけど、事業の強制売却なんてできるんだろうか。Chromeだけ売られたら恐らく多くの社員はグーグルに戻りたがるのでChromeは弱体化して、ユーザーには不便になり、株主にはただの損失。収益とセットで分割でないと一体誰得なんだろうってことになるのでは。そうすると考えられるのはyoutube, cloudあたり。


  • Web系

    どうなんだろう。

    アプリストアを切り離したいならわかります。たった2社のプラットフォームが世界中ほとんどのモバイルアプリ配信を牛耳っていて、手数料は高いし、基本的に他のアプリストアが参入できない事業だからです。

    しかし、ブラウザは対象的にいつでも切り替えられます。選択肢があります。明日からFirefoxにすることもできます。モバイルはOSとの絡まりが強いですが、少なくともデスクトップ市場では、いつでも逆転される可能性がある中で、Chromeが選ばれているだけだと思います。


  • 外資系コンサルティングファーム Manager

    ■1. ニュースの要約
    米司法省は今後数週間のうちに始まる見通しの独占禁止訴訟一環としてGoogleにChromeブラウザや広告の一部を強制的に売却させる事を検討しているとの噂が報じられている

    ■2. ニュースの論点
    ・GoogleをはじめとするGAFAへの独禁法の疑いが米司法局より指摘されている
    ・Googleに対する批判の一部は、ブラウザChromeの市場占有率及び検索ビジネスの相乗効果である広告業やユーザーデータの掌握力によるもの

    ■3. 考察・感じたこと
    記事にある通りこの情報はまだ噂の段階ということで続報を待つ必要があると思いますが、米司法によるGAFAへの独禁法違反の疑いの制裁はしばらく続きそうです。

    先日各GAFAの代表からのそれぞれの主張をご覧になった方も多いと思いますが、その主張を鑑みると、確かに影響力は強いプラットフォーマーであるもののユーザーに選択の自由を奪っているものでもまた競走を阻害するものでもない、ということから独占禁止法に本当に抵触するのかは疑わしい、というのが個人的な見解です。

    とはいえ、アグレッシブな企業買収やスタートアップに対抗したサービスで競合を排除する動きはあったわけで、今後も事業分離の議論はしばらく続きそうです。

    そうなるとS&P500インデックスファンド系も短期・中期的には影響が出る可能性があり、新興テックの株が高まる一方でS&P500は伸び悩むといった構図も発生する可能性はありますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか