中国ゲーム動画配信の虎牙、闘魚を買収-大型プラットフォーム誕生へ
Bloomberg
2020/10/13
(ブルームバーグ): 中国のゲーム動画配信プラットフォーム大手の虎牙は、同業の闘魚インターナショナル・ホールディングスを買収することで同社と合意した。時価総額110億ドル(約1兆1600億円)を超える大型プラットフォームが誕生する。
両社の12日発表によると、闘魚の株主は保有する1米国預託証券(ADS)につき、虎牙の0.73ADSを提示された。この取引は、闘魚の株主価値を約59億8000万ドルと評価。1ADS当たりでは約18.83ドルと、9日終値に35%上乗せした水準となる。
両社の株式を保有する中国のテンセント・ホールディングス(騰訊)はこの取引で生まれる新会社の議決権株式約68%を獲得する。米アマゾン・ドット・コムの「ツイッチ」に似たゲーム配信プラットフォームの経営支配権を手にすることになる。
両社の取締役会はそれぞれ全会一致で取引を承認した。闘魚の株主の3分の2が取引を承認すれば、取引は2021年上半期に完了する見通し。
原題:Huya Agrees to Buy DouYu to Create Chinese Game Streaming Giant(抜粋)
©2020 Bloomberg L.P.
関連記事一覧
中国製バッテリーで自宅火災被害男性、アマゾンを提訴 「巨大プラットフォーム」の責任問う
弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ 20Picks
デンソーがFactory-IoTプラットフォームを開発、世界130工場が一つ屋根の下に
MONOist 20Picks
デンソー、世界130の工場をIoTでつなぐプラットフォームを開発
レスポンス 11Picks
ブロックチェーン証明書発行プラットフォームが管理画面機能をローンチ コロナ禍の教育機関の窓口業務をサポート
デジタルシフトタイムズ 8Picks
Twilioが現場作業員向けの無料の1対1動画ツールキットと新しいIoTプラットフォームを発表
TechCrunch Japan 7Picks
子どもによる動画のライヴ配信が急増、プラットフォームはいかに児童虐待を防ぐのか
WIRED.jp 6Picks
【2020年保存版】音声配信メディア徹底比較!おすすめプラットフォーム8選
umuco digital. 6Picks

動画配信のクイビ―、ロクへのコンテンツ権売却で合意間近
The Wall Street Journal 6Picks
アドビ、Workfrontを買収 作業管理プラットフォームを統合へ
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 6Picks
RedditがTikTokのライバル、ショート動画プラットフォームのDubsmashを買収
TechCrunch Japan 6Picks