• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

これでいいのか? 日本学術会議の問題を自動車から考えてみる。「日本最高の学識経験者集団は自動車を相手にしていない!」

motor-fan.jp
4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    <追記>
    調べてみた。倍率ランキングを示すと、電気電子は、倍率2.2万人に1人の狭き門、数理、土木建築、機械なども1.5万に1人。文系では、経済が1100人に1人、経営学は683人に1人、政治は190人に1人である。明らかに、工学系は不利であり、文系特に、政治系は有利である。まさに、科学技術軽視であろう。学問に貴賤、上下はないはずで、今こそ、改革が必要だろう。

    <元>
    かなり法律など社会科学に偏っている。
    分母をいろいろな会員1000人以上の学会会員数として、どれくらい、輩出しているか。
    あるいは、修士課程以上の学生数を分母とした場合、どうか。

    かなり理工系が割を食っている。

    電気電子も少なく、半導体などがない。エネルギー、原子力、化学プラントもないような。
    逆に、地球惑星や教育心理など多すぎる。

    1000人以上の学会から1人ずつ最低出すようにすればいい。
    あるいは大学院の学生数当たりで平均化すればよい。


  • badge
    東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授

    大学に自動車工学科を作れは良いかと。なぜ無いのでしょうね。やがて、航空宇宙工学科も無くなります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか