有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
とはいえ、、本当はまだやりたい事が山ほどある、、というのが本音です。但し、最後は優先順位を決めてまずは早くリリースする事にします。そしてここからは、実際に皆さまの日常の中で使って頂きながら、高速回転で改善していくサイクルに入ります。
①One Feed型のタイムラインになり、記事とコメントへの出会いが活性化します
新UIでは、個々のユーザーの皆さまの利用頻度、時間などに応じてタイムラインがダイナミックに変化します。NewsPicksの強みは「メディア」と「コミュニティ」という全く異なった2つの要素が高次元でバランスした世界観にあります。今回のUI変更により、運営が選ぶ誰もがチェックすべき重要ニュース(メディアの側面)はこれまで通りしっかりと提供しつつ、「誰をフォローするか」(コミュニテイの側面)がより重要になります。
②独自コンテンツがより見やすく、そして分かりやすくなります
NewsPicksが作るオリジナルコンテンツは常に新しいフォーマットに挑戦して来ました。今回もショートコンテンツなど、新たなフォーマットを試して行きます。また、既存のオリジナル記事もコメント欄を介さず本文に直接飛べるようにしたり、ライブ配信中の動画を簡単に発見、視聴できるようにしたりするなど、随所に細かい工夫を入れています。また、今回、One Feedに変更した事で、タイムライン上ではオリジナル記事の「固定枠」がなくなります。そのため、常にオリジナル記事や動画を見に行きたい方々にとっては、下タブの「特集」と「動画」ページがより大切な場所になります。
③ユーザー自身が独自のコミュニティを構築し、マネタイズも出来るようになります
本機能は来年初頭にかけて実験的にまずはリリースしていく予定です。少し先の話になり恐縮ですが今回のリニューアルで最も重要な機能の1つになる予定です。
今までのアプリのUIと大きく変わるため、最初は戸惑いがあるかもしれませんが、騙されたと思って最初は根気よく使って頂けると嬉しいです。今後とも引き続きNewsPicksを宜しくお願いします!
これだけ大きな変更をかけるとNewsPicksの広告事業にも影響が及びそうで、リニューアルの決断には大変な勇気が必要だったと思います。
もっとも、もともと質の高いオリジナル記事が売りですし、これだけユーザビリティが向上すればメディアとしての価値も上がって広告収益の機会も広がっていくでしょう。
梅田さんの「まだまだやりたいことがたくさん」に期待大です♪
皆様よろしくお願いいたします!
ご意見ご要望などございましたら、アプリ右上のメニューをタップ頂き、画面下部の「ヘルプセンター」>「その他のお問い合わせ」より送信いただけますと幸いです。また、可能であれば「お問い合わせ種別」を「アプリリニューアルについて」にして頂けますと助かります。何卒よろしくお願いいたします。
---
今夏より一部のユーザー様を対象にテストを実施しておりましたが、いよいよ来週から全ユーザーの皆様にリニューアル版のアプリをお届けしていく予定です(段階的に切り替えを行い、順次適用してまいります)。
今回のリニューアルは NewsPicks 始まって以来の大きな変更となります。普段お使い頂いている皆様は戸惑われることもあるかと思いますが、様々なユーザー様からのフィードバックも取り込みながら、これまで以上に新しい記事やコメントに出会う機会が増え、NewsPicks ならではの価値を感じていただけるようにチューニングしております。まずは数日お使い頂ければ幸いです。
またテスト期間中は多くのユーザー様にご協力いただき、様々なご意見をいただきました。先日のユーザー会でも多くのフィードバックをいただき、大変感謝しております。ユーザー会のレポートもアップしておりますので、もしよろしければご覧ください。
https://newspicks.com/news/5276200/
リニューアルは今回が第一弾。今後も皆様からのフィードバックも踏まえながら、どんどんアップデートを予定しております。来年も大きな機能追加を予定しておりますので、ぜひ期待してお待ちいただければと思います。
引き続き NewsPicks をよろしくお願いいたします!
オリジナル記事のアクセスは減ったのではないかと予想。
でも、フォローしている方のPickには気づきやすくなりましたね。
ちなみに、10/19は自分の誕生日です笑
10月20日に誕生日を迎える私にとって、誕生日プレゼントのようなものです。
開発の方々、リリースに向けて大変だと思いますが頑張ってくださいー
※10/19追記
12:53時点では、まだUI変更は私のアカウントでは行われていない模様。
(アプリの最新バージョンっていうのは、10/16のバージョンで良いのかな。ちなみにandroid9)
※10/20追記
14:27時点で10/19Ver.にアップデートしたものの、
まだ私のアカウントには適用されていないようです。
(アプリからログアウトしてログインしなおしても、まだ反映されない)
僕は割とめんどくさがりなので、ずらららとスクロールするだけでざっと把握できるのは相性がいいかもしれません。
新UIだからどうのと邪念が入ると正しく評価できないので、心を無にして試してみたいと思います。
ところでアプリのUI刷新ってワクワクしますよね。ごく稀に恐ろしい改悪が発生するケースがあるので怖さ半分もありますがNPなら大丈夫と信じます。
以下の梅田さんコメントにある新サービスも気になる。メディアから、よりコミュニティサービス寄りに。
「ユーザー自身が独自のコミュニティを構築し、マネタイズも出来るようになります
本機能は来年初頭にかけて実験的にまずはリリースしていく予定です。少し先の話になり恐縮ですが今回のリニューアルで最も重要な機能の1つになる予定です。」