• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

あなたはチームに頼れるか? 諦めないキャリアをつくる「2つの秘訣」

アクセンチュア | NewsPicks Brand Design
1715
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Plug and Play Japan | スタートアップエコシステム協会 執行役員 CMO | 代表理事

    お話し伺う機会を頂きました!
    リモートマイノリティは他のイベントでもお話ししたり、別の方もお話しされていたのでこれから使われる機会は多そうだなと思ってこちらでもキーワードとして入れさせていただきました。

    「自分らしく働く」と言ってもそんな簡単にできることではない、とよく相談もいただきますが決めることは大事ですし、それを周りにちゃんと理解してもらう努力をすることも大事だと思っています。そして、一度決めたから貫き通す必要はなく、柔軟に見直しをかけていくことも大事です。

    そして「自由と責任」は、小学校から高校までを過ごした桐朋の教えの根底にもあります。主張することや自由を追い求めることはある意味簡単で、その自由の反対にある責任を自分はどう果たすのか、は意外と話されていなかったり上司なども突っ込んで聞いたりしないことも。お互いにとって大事なコミュニケーションを避けずにしていくのは、チームとして働くからこそ必要なことだと思っています。


  • NewsPicks, Inc. Brand Design Editor

    多様な働き方が増えている今、裏を返せば自分の働き方を決める判断軸の必要性が高まっているように感じます。

    では、納得のいくキャリアを実現するためには何が必要なのか。

    at Will Work 代表理事を務め、働き方を選択できる社会を目指す藤本あゆみさんと、子育てと仕事の両立を体現し、アクセンチュアで戦略コンサルタントとして活躍する田島絵里さんにお話を伺いました。

    印象的だったのは、一人では難しくても、「チーム」だから実現できる働き方やキャリアがあるということ。何らかの事情で自分のキャリアを諦めてしまいそうな方にこそ読んで欲しい記事です。

    是非、ご一読ください。


  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    共感するポイントが多々ある記事でした。”リモートマイノリティ”について、私自身もニューノーマルな時代に、全員が同じ立場でリモートから参加できるミーティングを経験すると、これまで一部だけがリモートであった時のマイノリティが感じる疎外感について非常に共感できるところがあります。
    現場だけで盛り上がってしまい、リモートの人の発言が難しい状況を気がつかないうちに作り出してしまっていることが多々あると思いますので、
    アフターコロナのフェーズに入り、かつてのように全員がオンサイトに戻ることはなくとも、やはり全員がリモートでない場合にどこかにマジョリティがうまれどこかにマイノリティがうまれてしまう背景をよく理解して、コミュニケーションのファシリティにおける人への配慮をする必要があると感じています。
    ワークライフバランスをどう保つかということがよくトピックに上がりますが、バランスというとイメージ的にシーソーのようにどちらかが上、どちらかが下のイメージも考えられるのでワークライフ・インテグレーションという言葉を使ったりしますが、キャリアはいつの時も悩みながら前に進めていくものだなと思います。一人ではなし得なくてもチームメンバーに頼ること、頼る代わりに自分自身でなしえる責任はしっかり果たす、こういった信頼関係を作り上げることが大切だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか