• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

性別決めるタンパク質発見、阪大 マウス遺伝子を解析

42
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Stanford大学 博士研究員(免疫学)

    大阪大の宮脇慎吾招へい教員らによる成果です。まず基本から入ると性別は性染色体によって決定されます。XXはメスになり、XYはオスになります。卵子はX染色体を持っており、精子がXもしくはY染色体を有するため精子が持つ性染色体によって個体の性別が決定されます。

    かつてY染色体の中のどの遺伝子が哺乳類のオスへの性別決定をするのか研究が行われ、1990年にSry遺伝子が同定されました。ある程度大きなサイズの染色体の中から単一の遺伝子が性決定をする能力があることがわかったのは驚きの事実でした。

    今回の論文はそのSry遺伝子の情報から作られるどのようなタンパク質が性決定をするか明らかにした論文です。これまではこの遺伝子情報からは1つのタンパク質(SRY-S)が作られると考えられていたのですが、著者らは未発見だったもう1種類のタンパク質(SRY-T)が作られることを発見しました。SRY-Tを作れなくしたXYマウスでは性別が逆転し、SRY-Tを作れるようにしたXXマウスがオスへ発達誘導されることが観察されました。遺伝子の新たな読まれ方を発見し、その産物こそが機能していることを突き止めた重要な成果です。

    論文に関する記事に対してよく思うのが、論文タイトルやプレスリリースのURLを記事に是非とも入れて欲しいということです。興味を持った読者がすぐに元情報にたどり着けるようになることが理想だと思います。

    The mouse Sry locus harbors a cryptic exon that is essential for male sex determination 10.1126/science.abb6430
    https://science.sciencemag.org/content/370/6512/121.abstract


  • 水産の世界では雌雄で価値が大きく変わる魚種があり(卵、白子、成長の速さなど)、トラフグ(白子が高価)の水温による性分化の制御などが研究されてきました。関連に大変興味があります。


  • ほんと生物学は、ワクワクしますね。「SRY-T」というタンパク質が発見されて、この種のタンパク質を有しないとオスにはなれないという理解であっているのでしょうか?
    さらに「SRY-T」を生成できなくすると性別まで変化すると…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか